ダイハツ ミライース

ユーザー評価: 4.1

ダイハツ

ミライース

ミライースの車買取相場を調べる

燃費の良さ以外はとことん乗りにくいクルマ - ミライース

仕事用

燃費の良さ以外はとことん乗りにくいクルマ

おすすめ度: 1

満足している点
燃費の良さとエクステリアにカーボン調の部分があるところ。安物グルマなのにエアロワイパーやショートアンテナという装備。アクセルオフだといい感じでニュートラル状態で走るので燃費が気にならないところ。ヘボタイヤなのにコーナーでも結構粘る。
不満な点
ノーマルモードはすこぶる加速が悪く、パワーモードは節操なく高回転で、どちらもCVTがギクシャクで全然いう事利かない。重すぎるのか、出来が悪いだけなのか?
スマアシはコーナーで勝手にブレーキがかかるは、その割に前のクルマとぶつかりそうでもブレーキがかかってくれない。
メーターの警告のLEDが目が痛くてうっとおしい。
(下の写真)

普段は乗り心地がいいのに、道路の凹みを通るとなぜか遅れてサスペンションが伸びて道路にドカン!と叩きつけるようなリアクションがあり、故障したか、縁石にでも乗り上げたのではとビビらされる。
徐行すると勝手にアイドリングストップがかかり、再スタートできずに死にそうになる。アイドリングストップ作動設定が悪過ぎる。
荷室が狭い。
左下、左後方、左前方下部の死角が多すぎて怖い、左下は見えないので何度ぶつけた事か。バイクも巻き込みかけたし、左前は黒いバイザーと左ミラーに隙間がないので背の低い人は死角にすっぽり入ってしまい轢きかけた。
エアコン吹き出し口下のドリンクホルダーはいい塩梅で冷却、加熱出来るか?と期待したが、形状になにも工夫が無く無理でした。
ハイビームの対向車自動オフはほぼハイビームに成らず使えない。
軽ならではのショボイ1個だけのホーン(鳴らしても誰も気づかない)
アイドリングストップのスイッチがハンドルが邪魔で見えない位置にあり、操作には下を見ないといけないので運転中解除できない。
ウインカースイッチが機械式のスイッチで無いので車線変更で使った際に解除できず、反対方向が点いてしまい、反対にするとまた元の側が点滅したりで扱いにくい。
マイナーチェンジ後はライトが完全にオートになったが、これもマニュアル操作が不可能で怖いといったらありゃしない。
見た目も初代の方が個性的で良い。
総評
本当にひどいクルマだ。
ほぼ毎日仕事で乗っているので拷問に等しい。
代車で乗ったシンプルなエネチャージ付きのS社旧アルトの方が100倍運転しやすい。
もっといえばS社のアルトバンの方が10倍運転し易くて2倍速く感じる。パワーはかなり足りないのに。
コンセプトは自分で操作するという感覚をできるだけ無くそうとしているクルマなのだろう。
手足をもがれて、運転しているようで怖くてたまらない。
死角が多いので狭い道や京都の様に狭い角にわざと障害物置くような交差点では下がなんにも見えないので勘だけで走るもぶつかってしまう。何度も切り返すしかない。

トヨタはいいクルマなのにこいつはとことん酷い。
自家用車ならすぐに転売するか買わない。
道具として割り切るなら、もっと安っぽいアルトバンの方がずっといい。
デザイン
3
及第点。このカーボン部分がなんか良い。
でも、初代ミライースのデザインの方が好きなのでトヨタ系グロ顔の現行イースはちょっと。
走行性能
1
軽いはずなのに旧ミラバンより重く遅く感じる。
操縦性もスマアシのおかげで酷い。
アイドリングストップは設定が悪く、低速走行でエンジンが止まるので、右折の際は加速遅れで対向車に突っ込まれて死ぬかもしれないという覚悟で乗らないといけない。
ハンドリングはこれといって無いが、いいかもしれない。でもなぜか小回りが効かない気がする。
乗り心地
3
普段は軽らしい安っぽさがなく、ギャップの乗り上げとかもガクンとしなくかなり良いのだが、なぜかアスファルトの凹んだところを走ると、あとからドカンと衝撃が走る。
これのせいで星5つから3つへ降格。
積載性
1
あきらかにミラバン(2ドア)より物が詰めなくなり、ダンボール1個分以上は積載を諦めた。
後部座席はまあまあ広いかもしれないが、荷室が狭いおかげで後部座席は荷物置き場になってしまった。
燃費
5
全然走らない分、アクセルを踏まずに走るとすこぶる良い。残りガソリンが足りない時はかなり助かる。
価格
3
安いのにCVTでスマアシⅡが付いているなら安いと思う。会社のクルマだがCD付きAMFM、ラインジャック付きオーディオも付いている。
故障経験
2年でバッテリー死にました。アイドリングストップ恐るべし!

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)