ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
前日に自身にて車検整備です、新車から2年ですから特に問題無しです。軽自動車検査協会にて持ち込み検査です。 書類は自宅にて記入してきましたので、さっと窓口へ渡します。 最近は本当に親切な対応になりまし ...
トー角の微調整のため通勤で乗り、仕事上がってから会社の駐車場で最終調整。『まぁ、こんなもんかな〜。ダメだったらテスター屋さんに行けばいいや』と帰路に…「ん?」なんだか、、、アクセルちょっと踏み込んだ ...
今回もユーザー車検で軽自動車検査協会に行ってきた。今回はパワーウインドウが動かなくなり焦った。窓ガラスが上までと下に動かないと不合格なのだ。少し前から後付けの純正パワーウインドウが動くときと動かない ...
中古新規の車検時に構造変更して4ナンバー化しました。軽自動車検査協会に相談した所後ろのシートを取り外したらOKとの答えが帰って来たので、取り外して車検場に行ったら普通に検査ライン通って最後に室内の確 ...
車検をユーザー車検で通して来ました。記録のためとユーザー車検をしてみたい方への特記事項の参考になればで記しておきます。引っ越して来たばかりだったので、相談できる車屋もなかったので、ご近所のスズキの看 ...
軽自動車検査協会でナンバープレートを変更したので、即記念撮影笑「初めての方」という窓口の助力があり、初めてでも所要時間はおよそ30分税金止めは電子申請で済んだし、自分でやってよかった追伸慣れ親しんだ ...
軽自動車検査協会 多摩支所にて継続検査を受検下記「備忘録」は車検満了日前の車両および持ち込んだ支所での内容になりますので、参考までに 必要書類(事前に用意したもの)1.継続検査予約番号2.車検証原本 ...
2年毎の大イベント、車検です。ネットで予約し、持込車検(ユーザー車検)に行ってきました。32年目 13回目。自分用にしてから持込で3回目です。 前日最後の整備 前照灯(ヘッドライト)磨き。右(運転席 ...
スティングレーの車検がきました。今回は初めてのユーザー車検に挑戦しました。我が家は札幌ナンバー地域なのですが、比較的空いてそうな、ハードルが低そうな??旭川の軽自動車検査協会での受験です。 ユーザー ...
< 前へ| 11| 12| 13| 14| 15| 16| 17| 18| 19| 20| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[トヨタ シエンタ]DK-LIGHT オートライ ...
ハチナナ
508
[レクサス RC]ステッカー ...
444
🥢グルメモ-1,073-横 ...
404
洗車用品のお手入れ、どうして ...
434