長野県木曽郡木曽町に関する情報まとめ

  • おすすめスポット

    きそふくしま温泉 二本木の湯 泡あわ温泉

    国道361号から旧道に入って、5分ほど走ると有ります湯船は広くないですが、眺めは好きです身体中に付く気泡は、まるでビールに入れた割り箸のよう(*_*)ぬるま湯ながら、良く温まるので、汗がひくまで時間 ...

  • おすすめスポット

    そば処 まつば 開田そば

    広い駐車場と、和風な建物地元ナンバーのクルマばかりが止まってたので、立ち寄りメニューは蕎麦系統とアルコールのみ、残念ながらアレルギーの人はNGですね細めの麺が大盛並み、味も量も満足ですトイレは洋風で ...

  • ブログ

    夏期旅行(2)福地温泉

    夏期旅行2日目長野県木曽郡木曽町開田高原から岐阜県高山市奥飛騨温泉郷福地へ移動。前日の雨で高山市内の橋が流されたとの報道に心配しながら宿泊先の移動、幸い目的地は雨の被害も無く無事元湯 孫九郎へ到着。 ...

  • Hot springs B4 No.22

    フォトギャラリー

    Hot springs B4 No.22

    【かりんの湯】※山田温泉 やまゆりの湯泉質●ナトリウム-塩化物強塩泉住所●千葉県香取市西田部1309-34TEL●0478-75-1726営業時間●10:00~22:00最終受付21:00定休日●年 ...

  • 久しぶりの中央自動車道

    ブログ

    久しぶりの中央自動車道

    一宮から中津川ですが。目的地は長野県木曽郡木曽町の代山温泉。中津川から19号を90分位走りました。鉄骨を積んだトラック、11tトラックが日曜なのに仕事お疲れ様です。温泉からの帰りは下道のみ。多治見辺 ...

  • きそふくしま温泉 二本木の湯 温泉記録

    おすすめスポット

    きそふくしま温泉 二本木の湯 温泉記録

    1000→1900\620お湯が良い♪黄色く濁った炭酸泉で、入った瞬間から泡だらけ(・∀・) 長野県木曽郡木曽町新開

  • 代山温泉 せせらぎの四季 癒される茶褐色の湯

    おすすめスポット

    代山温泉 せせらぎの四季 癒される茶褐色の湯

    鉄錆びの茶褐色の炭酸泉。空気に触れる前は無色透明だそう。露天風呂は38℃位でぬるめなのでのんびり入って芯までポカポカ。係員は対応が気持ち良い。レストラン なごみの1080円のざるそばとミニソースカツ ...

  • 長野県木曽郡木曽 開田高原

    おすすめスポット

    長野県木曽郡木曽 開田高原

    日本で最も美しい村の一つに数えられるコチラ、開田高原。そちらのシンボルツリーを、夜中に魚眼で。長野の凍てつく冬の山道はスタッドレス必須。怖いんでレンタカー借りちゃいました。嗚呼、カーライフ(T-T) ...

  • 長野県木曽郡 白川氷柱群

    おすすめスポット

    長野県木曽郡 白川氷柱群

    岩場に白く貼り付いているのは全てツララ。冬の間溶けることなく成長し続けます。もちろんアクセスにはスタッドレスタイヤが必須。谷底ですので、明り取りに、晴れ+満月である必要もあります(コチラ夜真夜中に撮 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ