ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
昔、アメリカにプラモデルメーカーがいっぱいあって、モノグラムをはじめ素晴らしい完成度のキットが発売されてました。それが、タミヤ等日本メーカーの躍進やゲームなど別の楽しみが増えた結果、多くのメーカーが ...
それなりにパワーがあって無駄に大きくないところでしょうか。 特にないですね この車が廃車になってもまたアストロを乗ろうと思うぐらい気に入ってます。 そこそこパワーありますよ。操作性良いです。都内の細 ...
オシャレな雰囲気。見た目。趣味に大活躍。 燃費はいいとは言えない。サスがトラックだから固い。 今時の車にはない雰囲気がある。6人乗りなので身長180の男4人くらいなら広くて後部座席は快適に乗れる。遠 ...
二重バッフルで丁度良い音量(車検対応マフラープラスαぐらい)だったのですが、これまで乗ってきたバイク7台中、4台は車検非対応で乗ってきた為か、段々と物足りなくなってきまして…8台目のMT-07もサウ ...
純正マフラーを加工(ぶった切る)してマフラーカッターを溶接したい!!純正のタイコをスッカラカンにしたらどうなる?直管の音量、音質確認する為にリアマフラーを外してみました。V8サウンド特有のドロドロ感 ...
おはようございます、ひろです。最近仕事のテスト関係、コロナによる人数削減で多忙な中、ようやく落ち着きが見えたのもあり、北軽井沢へ行って来ました。もちろん旅行目的でなく、先月台風のため中止になり、今回 ...
久しぶりにサーキットに足を運びました。と言っても自分で走るのではなく見に行って来ました。うろ覚えのまま、10年以上走ってない道を進み少々道を間違え何とか到着。事前に地図を眺めてないので新しく出来た道 ...
みなさん。こんにちは。タイトル画像の「昭和のクルマといつまでも」ときどき見てます。記憶の中しかなかった車が実際に動くところを見られるので、面白いですよ。ということで、それにならって、チョロQでも再 ...
マフラー交換でアメ車らしさのドロドロサウンドが楽しめる。特に、直管(消音器無し)にするとOHV独特のサウンドになり300メートル手前でも、走行音が聞こえましたね、でも近所迷惑になりがちです(エンジン ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[ケータハム セブン480]エーモン エアゲージ ...
きリぎリす
959
[マツダ ロードスター]ダッ ...
562
今日のiro iroあるある ...
470
[日産 セレナハイブリッド] ...
402