ダッシュボード つかない 吸盤 両面テープに関する情報まとめ

  • 2023/4/15 ポータブルナビステー交換 10163km

    整備手帳

    2023/4/15 ポータブルナビステー交換 10163km

    2023/1/22 ダッシュボードにゴリラを吸盤でくっつけた2023/2/19 吸盤が脱落したので両面テープで吸盤ベースを貼り付けたhttps://minkara.carview.co.jp/use ...

  • ACMEZING 車載ホルダー

    パーツレビュー

    ACMEZING 車載ホルダー

    まぁ、覚悟はしていたことですが、このBRZちゃんは収納が少ない。WRXはまだ結構あるというのに。ということで、スマホを置くスペースに困りまして、色々探しました。*ダッシュボードにはくっつけたくない* ...

  • YAC ZE-62 ピタンコタブレットホルダー2

    パーツレビュー

    YAC ZE-62 ピタンコタブレットホルダー2

    タブレットでプライムビデオを見るために購入。【製品の良い点】・取付簡単・吸盤の吸着力がかなり強いので、外れる心配がない。実際に、タブレットが700g位あるが、外れない。【製品の気になる点】・タブレッ ...

  • 夏準備 熱対策

    整備手帳

    夏準備 熱対策

    そろそろ気温が30℃になってきそうです。夏準備を開始しました。まずは、写真の TPMS です。ダッシュボードに置いていますが、暑くなるとLCD が熱でブラックアウトしてしまします。特に黄色矢印の左上 ...

  • シガーソケット発見(ドライブレコーダー取付にて)

    整備手帳

    シガーソケット発見(ドライブレコーダー取付にて)

    自分の86はドライブレコーダーをつけていませんでした。ですがそろそろ、そういったものもついていないといけない時代かと思い、アマゾンで高すぎず安すぎないドライブレコーダーを購入しました。 購入したのは ...

  • スマホホルダー作製&装着

    整備手帳

    スマホホルダー作製&装着

    完成した写真から。ナビ画面と並んで見やすいです♪ 前のケイマンSではスマホの置き場に困ったので今回は納車前からスマホホルダーの準備をしました。吸盤や両面テープで付けるタイプはダッシュボードに跡がつく ...

  • Kashimura 交換用ゲルシート AT-31(Φ76mm)

    パーツレビュー

    Kashimura 交換用ゲルシート AT-31(Φ76mm)

     少し柔らかい場所に後付けミラーを設置するために購入.今まで何度か使ったことがあるけど割といつも好印象. 吸盤式のがうまく付かないとか,梨地のダッシュボードとかに小物がうまく付かないときに助かる.  ...

  • もう10月・・・近況メモ

    ブログ

    もう10月・・・近況メモ

    最近のみんカラネタでは・・・S660のカーナビを取り替えました。タイトル写真は・・・Panasonicゴリラについてるecoドライブ情報充電ドライブの帰り道でecoドライブのデータ採取「スタート」。 ...

  • 先行予約開始中 SY-HA2 200系ハイエース専用 スマートフォンホルダー

    ブログ

    先行予約開始中 SY-HA2 200系ハイエース専用 スマートフォンホルダー

    こんばんは、先日和食さとでしゃぶしゃぶ食べ放題をしましたが、年のせいか最初の基本セットでお腹が膨れたヨシピコです。さて、本日ご紹介するのは、、、TSUCHIYA YAC オンラインショップで先行予約 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ