燃料系に関する情報まとめ

  • 燃料系主要パーツ交換 #2

    整備手帳

    燃料系主要パーツ交換 #2

    前回の燃料系パーツ交換に続き、「燃料ポンプを交換します」 911はリアエンジンなので、燃料タンクはフロントにあります図の赤い部分に燃料ポンプはついています 燃料ポンプは、フロントサスペンションのスタ ...

  • ボチボチ整備 フューエルポンプテスト交換

    整備手帳

    ボチボチ整備 フューエルポンプテスト交換

    汎用品のフューエルポンプが届いたので、試しに付けてみました。動きを確認するだけなので、仮付けです。 車両に付けてみましたが、やっぱり動きませんでした。まあ、12V来てませんから当然ですが、ヒューズか ...

  • 燃料系主要パーツ交換 #1

    整備手帳

    燃料系主要パーツ交換 #1

    先日、A/Fメーターを取り付け、アイドリング時の空燃比を限りなく「14.7:1」に近づけ、調子も元に戻ったのですが、アクセルを踏み込んだ瞬間にかなり薄くなりますこういうものかどうか解らないのですが、 ...

  • ブログ

    20240525 しきりなおし。。(^o^;

    製造から、20年越えのマイロド. . .燃料ポンプの突然の故障で、不動になることがあるようです。。orzそれも、なんの前触れもなく /(>_再度検討して、チャレンジです。。(-_-カバーのクリ ...

  • ブログ

    みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】

    Q1.燃料添加剤に求めるものと、使ってみようと思ったきっかけは?回答:見えないエンジンや燃料系の洗浄に期待Q2.FM煤殺しについて良いと思ったポイントを教えてください。回答:洗浄だけでなくコーティン ...

  • 整備手帳

    車検(11年目:93,421km走行:2年間走行距離:21,794㎞)

    神奈川日産R1東戸塚店にて実施・シビアコンディション点検項目・ブレーキフルード交換・エンジンリフレッシュ吸気系+燃料系・LLC交換・ラジエターUPRホース交換(LLC漏れ跡の為)・前後ブレーキパッド ...

  • スターターリレー交換(エンジンがかからないことがあるための予防整備)

    整備手帳

    スターターリレー交換(エンジンがかからないことがあるための予防整備)

    スカイウェイブのエンジンが時々かからないことがあるので、そのための予防対策のひとつとして、スターターリレーを交換しました。症状からして、セルは回るけどかからないので、火花か燃料系のいずれかと思ってい ...

  • 燃料系ホースの交換

    整備手帳

    燃料系ホースの交換

    オンラインでカワサキから一式入ったキットを買えます燃料タンクの裏のホースも交換するのでガソリンを抜くか使い切っとく必要あり 燃料ポンプを保持しているゴムが劣化して落ちてた... 燃料フィルター... ...

  • みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】

    ブログ

    みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】

    Q1.燃料添加剤に求めるものと、使ってみようと思ったきっかけは?回答:燃費向上、そろそろ燃料系を綺麗にしたいのでQ2.FM煤殺しについて良いと思ったポイントを教えてください。回答:洗浄力とコーティン ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ