ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
オフロード を楽しむならば、ギア比をもっとショートに振った方が良いと思い、お手軽に交換できるフロントスプロケット を一丁下げようと思います。まずはスプロケ ナットがカシメであるので、先の細めなドライ ...
搭載したばかりのTY752ミッション走った後、ギアイオル臭いので点検してみると、左ドラシャのトコからオイル漏れあり。バックラッシュやったりしてるうちにオイルシールやっつけちまったか?写真、茶色にみえ ...
もう何回目かわからなくなってきましたが、多分5回目くらいのドライブシャフト(以下、ドラシャとします)脱着です。今回、素人ながらw1時間フラットで脱着出来たので、おもに自分用に備忘録として上げておきま ...
リアデフの部品が加工も終わり送付されてきました。エアロッカーカバー加工サイドギア⚙加工等 サイドギアはワイヤー放電加工で綺麗な仕上がりです。 強化リアシャフトです。流石に太いですね‼️ ノーマルリア ...
フロントベアリングから唸り音が発生。ハブガタを点検しても問題ないのにコーナーでGが掛かる時だけ唸る。ベアリングの打ち替えも視野に検討していた所、某オクでGC8の低走行物を発見。(流用天国スバル最高) ...
スプラッシュガードを組みつけます。この後キャリパーを組みますがボルト穴が大概合わないので仮付けにしておくのがポイントです。 ドライブフランジを組む前に今後のメンテを考えてドライブシャフトのスプライン ...
暑い日が続きますね…皆様も日々のお仕事お疲れ様でございます(;´Д`)足早におハムを弄ってきた自分(と、たまに友人)ですが、とある事情にて交換予定の無かったハブボルトを交換する事になりまし ...
先月リアのハブベアリング交換しましたが何となくまだ異音がする?気になるのでフロントも交換してみました。 ナックルASSYを外すのは15分位ですがベアリングは水平&センター出してで…何時も汗掻きますが ...
1)エアコン修理私の車は、2年前からエアコンが使えない状態になっていました。スイッチを入れるとA/Cのランプが点滅して、ぬる~い風が出てくるのです。まあ20年選手なので“仕方ない”と諦めていました。 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
スカイラインという車について書いてきます!
のうえさん
791
🍛グルメモ-963-銀座ス ...
401
[トヨタ セルシオ]水とりぞ ...
328
[日産 セレナハイブリッド] ...
323