かさまし ジャッキ 足りないに関する情報まとめ

  • ブレーキフルード交換

    整備手帳

    ブレーキフルード交換

    車検前準備でブレーキフルード交換。この車リアのジャッキアップポイントの位置が高すぎて手持ちのローダウンジャッキでは全然高さが足りず、ディーラーに投げるかジャッキをかさ上げするか買い替えるか悩んだ結果 ...

  • 愛車スタッドレスタイヤに交換しました🛞

    整備手帳

    愛車スタッドレスタイヤに交換しました🛞

    去年は交換してませんので今年はスタッドレスタイヤに交換して雪山にお出かけします👍 タイヤはブリヂストンでブリザックVRX3の225/45/R18です👍3年前にノーマルホイールにはめ替えました👏 ...

  • ダイソー ドアストッパーマグネット付き

    パーツレビュー

    ダイソー ドアストッパーマグネット付き

    ダイソー商品のドアストッパーマグネット付きを購入しました。目的はフロアジャッキのタイヤのストッパー代わりに4個を買いました。フロアジャッキの高さが足りなくて、コンクリート平板でかさ上げしましたので、 ...

  • ウォッシャーポンプ交換

    整備手帳

    ウォッシャーポンプ交換

    持病のウォッシャー液漏れ、車検も近づいてますので交換することに。5年保証に入ってましたが、免責が15000円かかると言うのでDIYです。 購入してたジャッキアダプターも初使用 ジャッキにアダプターを ...

  • BLEFW、ラムエアインテーク装着!

    ブログ

    BLEFW、ラムエアインテーク装着!

    翌日に茨城マツダオフを控えた本日。今年も茨城マツダオフへ参加~の前乗り経由でウチへいらっしゃいましたBLEFWアクセラ!気が付けば今回で3回目の来訪です。1回目2回目さて、今回は前回の2回目にスタビ ...

  • 夏タイヤに交換

    整備手帳

    夏タイヤに交換

    いつも通り元ついてた所にタイヤを置いてからタイヤ交換開始 車高が高いから、ジャッキアップが大変 最高380mm位なのでストロークが足りないセメントブロックをかまして、何とかいけた最高高さ420mmく ...

  • オイル交換(下抜き)

    整備手帳

    オイル交換(下抜き)

    シビアコンディション3ヶ月につきオイル交換です。オイルパンが奥まった位置にあるので、そこそこ高さが必要になります。一度上げてウマを挟んで木板でかさ上げ。明らかに危ない+高さが微妙に足りないのでサイド ...

  • トランスミッションシフトスイッチASSY取り付け

    整備手帳

    トランスミッションシフトスイッチASSY取り付け

    基本的には先人の方々が詳細に載せてくださっているので、載っていなかった部分をメインに備忘録的に記載します。①バッテリーのマイナス端子を外して放電させる。灯火類が点灯しなくなったらOK。 → みなさん ...

  • zc31s 車高調取付 リア編

    整備手帳

    zc31s 車高調取付 リア編

    zc31sのクスコ車高調を購入しリアは自分でできるのではないかとチャレンジしてみました。今回は馬と油圧ジャッキと車載ジャッキで交換することが出来ました。1 ジャッキ上げ 初めにホイー ...

前へ123456次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ