アクセル全開 ハンチングに関する情報まとめ

  • アイドリング不調(スロットルボディ清掃)

    整備手帳

    アイドリング不調(スロットルボディ清掃)

    アイドリング不調のため、とりあえずスロットルボディをきれいにすることに。エアクリーナーボックスから接続されているホースを取り外しました。 内視鏡を使ってみてみると、汚れているような、きれいなような・ ...

  • エンジン不調やエンジンオイル漏れ等が完治して退院

    ブログ

    エンジン不調やエンジンオイル漏れ等が完治して退院

    2024.9.21(土)エンジン不調等で入院していたでっかいバイクが完治したので退院。エンジンが温まると低回転で失火、異常爆発を繰り返すハンチングのような症状を引き起こした諸悪の根源は、結局、ニュー ...

  • エンジン始動不良につきバッテリー交換

    整備手帳

    エンジン始動不良につきバッテリー交換

    先日、オイル交換を行ったので、オイル交換後の始動を試みます。先日、バッテリーを弱らせてしまったので、一晩充電してましたが、朝までに完了はされていませんでした。とりあえずスターターボタンを押しますが、 ...

  • 購入時からのエンジン不調の原因

    整備手帳

    購入時からのエンジン不調の原因

    購入して自走で自宅に帰り、そのままドラレコを取り付けた新しい家族。オーナーもテンション高く念願の180sxに早く乗りたいとワクワクで待っていた・・そんな180sx君。ドラレコ付けてガソリンの警告灯が ...

  • ブログ

    Swallow zero9ナンバー登録・試走

    本日駆け込みでナンバーを付けてもらいました。と言ったって、実際にナンバー取りに来てる人もいない閉まる前の時間に役所に赴いたのでサクサク5分程度の時間。そのままコンビニに行って保険加入して、帰宅後すぐ ...

  • 色々調整

    ブログ

    色々調整

    最近朝晩が冷えてきたので色々な挙動が気になる八咫烏です。どんな時も普通に走れる純正ECUって凄いよねぇ。まぁ、膨大な工数かけて適合してるから比較する方がおかしいんだけど。細かいことは色々あるけど、大 ...

  • 燃料カット、ついに原因特定

    ブログ

    燃料カット、ついに原因特定

    前回のブログの続き。車速センサー系のエラーコードが出たので、車速センサーを新品に交換するも、燃料カットの直接的な因果関係はなく、継続して原因調査。あらためてこれまでの事象を整理。2000rpmで燃料 ...

  • 息継ぎ症状(燃料カット) 改善③ 原因判明

    整備手帳

    息継ぎ症状(燃料カット) 改善③ 原因判明

    ②の続き。2000rpmで燃料カットが入ることから、スロポジセンサーの位置が正しく取付けできていないことで、アイドル接点の切り替えタイミングが合っておらず、アクセルペダルを踏んでもECUがスロットル ...

  • ブログ

    ムーブとFC

    夏のお客様キャンペーンの時期がやってきて、仕事が追い付かないので週末にお仕事を持って帰って頑張っています。仕事をしていると良からぬことを考えるもので…そういえば、最近FC乗ってないな…せっかくの新し ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ