アブソーバ シリコンスプレー 車に関する情報まとめ

  • 経年劣化を治して診よぅ!(車高調編)その③

    整備手帳

    経年劣化を治して診よぅ!(車高調編)その③

    経年の汚れを治して診よう編古いい箇所を直しつつ車を綺麗に維持って行きましょ~ぅ(^^)/今回は車高調編 その③DSC取り付け装着編です。それでは行って診ましょ~ぅ♬前回、準備編としモータードライブユ ...

  • ステアリングマウントブッシュ 交換

    整備手帳

    ステアリングマウントブッシュ 交換

    オイル交換で久しぶりにフロントを上げたので他になんかやる事ないかな~と思ってたらありましたステアリングブッシュの交換よく見りゃ2017年製です なので約8年の熟成AVO製のオレンジ色って一時憧れまし ...

  • 目覚めた春パワー

    ブログ

    目覚めた春パワー

    さくらが あちこちイイ感じになってきた そこに 晴れた休日となれば 少し早めの始動で 活動してみる 本当のことをいうと カラスに5時半から起こされ そこから寝れないのだ 鶏目って 暗いと見えないんだ ...

  • 素数で制振 〜 さよならロードスター(感)

    整備手帳

    素数で制振 〜 さよならロードスター(感)

    フロントとリヤのサスペンションスプリングで制振をしてみました。といってもバネの伸縮方向の固有振動や共振の制振とは少し違い、金属の物性としての固有振動(共鳴振動)の方です。サススプリングを仮に直線に伸 ...

  • リヤサスのアッパーシート交換

    整備手帳

    リヤサスのアッパーシート交換

    今回交換する為に仕入れた純正部品です…。リヤアッパーシート正式名称はわかりません。品番 41341-50A00 まず下準備でシリコンスプレーを吹きかけておきます…。 リヤ運転席側…。路面からフェンダ ...

  • HKS VIITSのリア車高調整(46,518km)

    整備手帳

    HKS VIITSのリア車高調整(46,518km)

    ASSOのキャンパーシムType-HPを入れたところかなりリア下がりのイメージに。15mmスペーサーを入れて少しは改善されたんですが、今度はたまにインナーフェンダーカバーに擦るように。。。やはり リ ...

  • RSRダウンサスに交換 ①

    整備手帳

    RSRダウンサスに交換 ①

    前回車高調で失敗しましたが今回はRSRダウンサスで再度の挑戦です…o(^-^)o ワクワクッその前にまた純正の車高を測ってメモしておきます…φ(゚Д゚ )フムフム…助手席側 フロント 地上から 57 ...

  • 【DBAーZ21A?コルト:知人の車】脚回り異音、応急処置!

    整備手帳

    【DBAーZ21A?コルト:知人の車】脚回り異音、応急処置!

    知人のセカンドカー?ファースト?現状、どっちか判らない車を預りました。乗り回しても良いという条件に、以前からサスが動いた時に「希にキコキコ」音が出るのと「コトコト」音がするのが気になるので、見るだけ ...

  • 20年リーフスプリング オーバーホール

    整備手帳

    20年リーフスプリング オーバーホール

    後輪1G締め記録。接地してホイール中心からフェンダーまでの距離36cm Uボルトのネジ山飛び出し量チェック12mm。4本均等に締めなければならない為、CHRISFIXのマツダのピックアップトラックで ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ