エンジン カラカラ音 冷間時に関する情報まとめ

  • 斎藤商会 プレミアム斎藤モリブデンEX

    パーツレビュー

    斎藤商会 プレミアム斎藤モリブデンEX

    高級添加剤ですね。250ml入りなのでエンジンオイルに全量投下です。冷間時のタイミングチェーンのカラカラ音がすっかり静かになりました。全体的にもエンジンノイズが静かになりました。良い商品だと思います。

  • AD1→CT20は大幅進化でした。

    クルマレビュー

    AD1→CT20は大幅進化でした。

    ※編集中です。※①冷間時始動のエンジン音がVWガソリン車並み。AD1では冷間時のカラカラ音は仕方ないものとしていましたが、CT20の冷間時のチリチリ、シャリシャリ程度の音。 ご近所迷惑がなくなりまし ...

  • リコール、異音、不具合

    整備手帳

    リコール、異音、不具合

    色々な不具合や対策をしてもらいたく10月に出てたリコール作業を今回まで引っ張りました。乗り味的にはあまり変わりませんが、マツコネのシステム作動状態モニターを見るとかなり制御が変わってる様です。まずは ...

  • カラカラカラカラ。ノッキングじゃないのなら何の音か探求する試み

    整備手帳

    カラカラカラカラ。ノッキングじゃないのなら何の音か探求する試み

    タイトルの音は、冬が近付いてくると発生しやすいと認識していますので、それまでにエンジンの状態を確認したいと思っていました。写真はZJエンジンのシリンダ側面(排気側)です。クロスハッチに混ざり、垂直方 ...

  • 定期オイル交換

    整備手帳

    定期オイル交換

    今回からこれまでのWAKO'STR40からプロステージS10w40に変更。リッターあたり1000円ほどお安くなります。そもそもノーマルエンジンの足車なので、これまでが身の丈に合ってなかったっ ...

  • 整備手帳

    車検メモ

    2024.3.6 159,910kmエンジンオイル&エレメント交換。(オイル、エレメント持込)LLC交換、ブレーキフルード交換。冷間時のカラカラ音?はマウントからだろう、ざっくり10万円くら ...

  • エンジン腰上オーバーホール No.1

    整備手帳

    エンジン腰上オーバーホール No.1

    冷間時に始動するとエンジンからカラカラ音が若干するのが気になる。そこで思い切って腰上オーバーホールにチャレンジ。一番怪しいとされるカムチェーンテンショナーの交換を前提にこの際全てのパーツのリフレッシ ...

  • エンジンオイル+フィルター交換

    整備手帳

    エンジンオイル+フィルター交換

    前回の交換から6ヶ月・1300kmでのオイル交換。前回のオイル=モービル3000 YANASE、5W-40、SN、229.3 が製造から9年経っているものだったので、入れ替えた時予定していた通りいつ ...

  • ブログ

    また代車生活のはじまりです

    うめきちです。整備手帳の通りでエアコン消臭をしたのですが、ずっと気になっていたエアコンの冷えの悪さを保証で直せないかを問い合わせて先程近場の工場に預けてきました。すると今電話がありまして、やはり冷え ...

前へ123456次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ