オートウエルド 穴 補修に関する情報まとめ

  • デラックスパーキングタワーの修理

    ブログ

    デラックスパーキングタワーの修理

    半世紀前の代物な上ヤフーブログなどのネットに埋没していた情報も消失していることもあり、あまり参考になりそうな記事が無かったので簡単にですが使える部品などをまとめておこうと思います。今回修理したのはメ ...

  • インマニブラケット折損仮補修  〜 続編 〜

    整備手帳

    インマニブラケット折損仮補修 〜 続編 〜

    折れてセメダイン メタルロックやデブコン 耐熱メタリックパテで仮補修していたスロットルボディー側のインマニブラケット(シリンダヘッド)ですが、上からJB-ウエルドのオートウエルドを塗ったくって一日放 ...

  • クラゴン君、ラジエターアッパータンクに追加で予防パッチを貼ってみる

    整備手帳

    クラゴン君、ラジエターアッパータンクに追加で予防パッチを貼ってみる

    今更の15日前の整備記録です。だって通院で忙しくてブログを書いている時間がなかったのよ。燃料ポンプ、バッテリー、タイヤと立て続けに出費が続いているご老体車です。今度はラジエタートラブルです。最終的に ...

  • クラゴン君、ラジエターアッパータンクに追加で予防パッチを貼ってみる

    ブログ

    クラゴン君、ラジエターアッパータンクに追加で予防パッチを貼ってみる

    整備手帳用に簡略する脳みそを段取りしている時間がないので、メインのブログにだらだらと書いたことをそのまま、こちらに貼り付けです。後々に整備手帳にまとめます。昨日の土曜日にしたクラウンワゴン弄り40分 ...

  • クラゴン君、バックドアキーシリンダー陥没の対策修理1日目

    整備手帳

    クラゴン君、バックドアキーシリンダー陥没の対策修理1日目

    クラウンワゴン弄りはトータルで2時間ぐらいかな? どういうわけかバックドアの鍵穴が陥没していたクラゴン君です。経年劣化で内部パーツ崩壊したのか?それともドライバーぶっさして押し込まれて破壊されたとか ...

  • カプチーノ ブローオフバルブ取り付け ブローオフをスロットルに移設

    整備手帳

    カプチーノ ブローオフバルブ取り付け ブローオフをスロットルに移設

    カプチーノのブローオフバルブ交換してみた パート4くらいw過去にブローオフの記事は4回くらい投稿した気が💦ブローオフは男のロマン今時軽自動車くらいしかプッシュン言わしてないですよね。 カプチーノの ...

  • フロアパネル腐食補修・確認2

    整備手帳

    フロアパネル腐食補修・確認2

    テーピングを剥がして腐食確認ヒートガンで温めながら剥がしますが糊残りが強力です。 水漏れ、腐食も見当たらないのでテーピング処理 後ろをみると・・・?こんなところに水抜き穴はないはずですね。 軽く擦る ...

  • J-Bウエルド オートウエルドによるねじ山再生補修。

    整備手帳

    J-Bウエルド オートウエルドによるねじ山再生補修。

    赤丸のグリル取り付けネジですが、メス側が樹脂のため、何度も取り付け・取り外しを行うとしだいにねじ山がバカになります。自分は助手席側をバカ穴にしてしまいました。 オートウェルドは2液混合型なので、同量 ...

  • オイル漏れ修理

    整備手帳

    オイル漏れ修理

    エンジン左側ポイントカバーからオイル漏れている!今まで大丈夫だったが、マフラー変えてサイドスタンド駐車になった為、左に傾いたことによって漏れ始めたようだ。某オークションでボロいけど格安の中古品落札! ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ