ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
3月15日(土)午前、やっとスタッドレスタイヤを履いていた86のタイヤを純正タイヤに交換しました。その後、『スーパー通勤快速号』のアイで出かけようとしたら、セルモーターは元気よく回るも、エンジンがか ...
ビートの失火等で悩んでいた昨年末から今年の初め、デスビキャップ&ローターや、イグニッションコイルの交換を行い、先日、プラグの番手を上げて、プラグ交換も行ったところ、今のところ、点火系での不調サインは ...
私の車はごく普通の軽自動車(笑)◉スズキワゴンR,平成10年式.型式MC21S、RRのMT車。いわば1番売れたスズキを代表する車種と言っても過言ではない(笑)そんな車を乗り続けてとうとう324.69 ...
おそらく27年間一回も交換されていないイグニッションコイルを交換します。 純正は見つからなかった。あっても高価だったため、カプチーノと互換性のあるこのイグニッションコイルにしてみました。 交換はネジ ...
カプチーノの屋根が開けることに全く触れない記事を平気で書けるライターにびっくりくり😔な今日、写真↑の右上のと一番下のが届きました。タマホームの株主優待とABC朝日放送の株主優待です。各々右側が今回 ...
今日は今年前半の最後のTSMでドイツ車特集ですが・・・・残念ながら梅雨らしい空模様(´-ω-`)もしも、このオフ会が無ければ出かけない3連休だったカモ(汗せっかくのX1/9の旧車仲間へのお ...
ZC33Sは直噴ターボのため、カーボンの蓄積の問題がありそれを緩和させるにはといろいろ調べ、この製品に辿り着きました。 中身は至ってシンプルで、イグニッションコイルと付属のシール等が入ってるだけ。 ...
物は写真の通りです、右側は純正コイルで左側が今回の品です。大きさ形共に純正と同じと言っても良いくらいです、Diamondのプリントも同じ。違うのはコイル右側の接続部くらいです、なのでポン付けとは行き ...
昨夜、ビートの試走後に発見したスパークプラグの異常な摩耗。碍子部分の焼けは全く問題ないのですが、中心電極が走行距離わずか新品時から100kmチョットで摩耗が進んでいるので、「どうゆうこと!?」みたい ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
やっとマイナンバーカードゲット
ふじっこパパ
1288
横浜での送別会のその後 ~日 ...
1098
今日のiro iroあるある ...
474
[日産 セレナハイブリッド] ...
404