キャリパーカバー 危険に関する情報まとめ

  • ノーブランド キャリパー塗装

    パーツレビュー

    ノーブランド キャリパー塗装

    汎用のキャリパーカバーでしたが走行中に外れて異音して危険やったんでカバーは辞めて今回は塗装してもらいましたレッドと迷ったんですが車内の差し色と合わせて純正より明るいメタリックブルーにしました

  • G4 racing (CHINA製) キャリパーカバー

    パーツレビュー

    G4 racing (CHINA製) キャリパーカバー

    ホイール交換と共に足元の定番になりつつあるキャリパーカバーを取り付けして見ました。軽量なS660はブレーキ性能なら純正で充分だしちょとしたサーキットやワインディングを走るのもパッド交換で充分だと思い ...

  • 不明 アルミニウム製ブレーキキャリパーカバー

    パーツレビュー

    不明 アルミニウム製ブレーキキャリパーカバー

    見た目のアクセントUP車種専用設計なのでジャストフィットバネで取付る物様に落下の危険性はナシ専用金具をボルトで止めるだけ

  • 初めてのキャリパー塗装

    ブログ

    初めてのキャリパー塗装

    人生初のキャリパー塗装に挑みました。初めはキャリパーカバー加工して付けようかなとも思いましたが少なからず厚みが出る事と振動により外れた時の危険性を考慮した結果、塗装に至りました。パーツクリーナーで清 ...

  • 2024年大晦日(2024年12月31日火)

    ブログ

    2024年大晦日(2024年12月31日火)

    過ぎて見ればあっという間に1年が過ぎてしまいました。日々の会社生活は長くて…早く休日にならないかなあとか思いながらも休日は直ぐ終わってしまう。来年はいよいよ還暦自分は若いつもりでも若い子から見たら、 ...

  • キャリパーカバー取付

    整備手帳

    キャリパーカバー取付

    私としてはこう言った 機能しない飾付けはどうかと思うのですが妻のリクエストなのでやるだけやってみましょう! やるからにはちゃんとやらないとまず ステー作り 注意する点は一般的な取付方法にキャリパーの ...

  • AP RACING PRO 5000R

    パーツレビュー

    AP RACING PRO 5000R

    必要か不必要かと言われたら絶対に不必要ですがロマンです。キャリパーカバーみたいな見てくれだけで性能も上がらないどころか危険性を招いてしまい、法律に抵触するような物は心の底から嫌いですので。イギリスの ...

  • Rolfhartge Rolfhartge F10 マットBLACK

    パーツレビュー

    Rolfhartge Rolfhartge F10 マットBLACK

    Rolfhartge F10(新作)マットBLACKサイズ 21/ 9j+40(21は、ワンサイズのみ)ロルフハルトゲは、ドイツのメーカーで、メルセデスへ供給しているので有名ですね。車高は、RS-R ...

  • 整備手帳

    ハブベアリング フロントディスクローター交換

    納車してからしばらくしてから異音がありましたがローダウンによるドライブシャフトからの異音かと思いましたがいよいよゴトゴト異音し始めて これはまずいと思ってタイヤ交換の際タイヤを上下左右にガタがあり流 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ