ゲルコート 塗り方に関する情報まとめ

  • ChemTrend ケムリース PMR EZ

    パーツレビュー

    ChemTrend ケムリース PMR EZ

    FRP、カーボン用、皮膜形成型の液体離型剤です。値段が高くてなかなか手を出さなかったんですが、めっちゃ使い勝手が良いです。今までの離型剤・ボンリース:高確率でくっつく・洗濯糊(PVA):ほぼ確実に抜 ...

  • テールランプカバー塗装、取り付け(前編)

    整備手帳

    テールランプカバー塗装、取り付け(前編)

    JETさんのテールランプカバーが届いたので、早速塗装・取り付けをしていきます。まずそのままテールランプに合わせてみます。この時、反り・曲がり・浮きなどが無いか確認しましょう。塗装し終わった後に調整す ...

  • ボンネットfrp化 その2〜ダクト作戦

    整備手帳

    ボンネットfrp化 その2〜ダクト作戦

    上:切ったダクトの切り込みに板を挟み、隙間を作ったら、その辺に落ちてるfrpの切れ端をサイズに切ってアルミテープで固定。中:裏打ちのパテ入れ。下:frpを積層して固定。 表からパテで隙間を埋め、整形 ...

  • SRV250アンダーカウル塗装の巻①

    整備手帳

    SRV250アンダーカウル塗装の巻①

    はい今回は、長期作業ですので、細かい所ははしょっていきますが出来るだけ自分好みの加工を考えてますので、塗装初心者、単色塗装経験者にはハードルが高いですがしっかり練習とカンをつかめば出来る作業ですし週 ...

  • ボロテックスからボルテックスへ ③

    整備手帳

    ボロテックスからボルテックスへ ③

    組み立ても終わり、今回は苦手なペーパー掛けとクリア塗装。 塗料はイサム塗料さんにしました!ウレタンクリア2本で、ウィング上面、エンドプレート、カナード4枚上面の塗装です。ギリギリ足りるくらいでしょ ...

  • ヴェゼルRS-Z化。。後半戦

    整備手帳

    ヴェゼルRS-Z化。。後半戦

    後半戦です。今回はサイドステップをモデューロからRS化しますが、RS化だけではなくカナード的なオリジナル加工もしています 写真は黒ゲルコートの特注カナードを位置合わせのためとネジ穴加工、ジャッキポイ ...

  • 設備投資する理由

    ブログ

    設備投資する理由

    薄々気が付かれている方いらっしゃると思いますが、自分は職人やっています。(塗装関係ではありません)なので会社の仲間達と、新型モデルの工具、道具やらの品評会といったら大げさですが、この工具どうよーみた ...

  • J's エアロ塗装 その①

    整備手帳

    J's エアロ塗装 その①

    かなり前に購入した、J's Racing製のサイドステップの塗装にやっと取り掛かる事が出来ました。通常なら、板金塗装屋さんに頼む所ですが予算の都合でDIYにチャレンジ、今回仕事で取引をして頂 ...

  • 失敗!

    ブログ

    失敗!

    未塗装(ゲルコートのみ)だったDスポグリル。定番の黒ではなくHOLTSのCARPAINTトヨタ車用ダークグレーマイカで塗装してみました。ガンメタっぽさが、銀コぺには似合うかなと…でも、塗り方が甘く、 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ