ゴリラ パナソニック 分解に関する情報まとめ

  • Gorilla YESFX999266(N4HUGNB00006)

    パーツレビュー

    Gorilla YESFX999266(N4HUGNB00006)

    Panasonicのカーナビ事業の売却とともに廃機種となったPND「ゴリラ」シリーズ用の充電池です。私が使っているCN-G1500VDが運転中に再起動をするようになったので電池交換しました。スマホで ...

  • PIONEER / carrozzeria AVIC-RZ900ZP

    パーツレビュー

    PIONEER / carrozzeria AVIC-RZ900ZP

    ステラ購入時に装着されていたイクリプスのナビにBluetoothが無かったため、中古パーツ店でBluetooth付ナビを探してきました。2016年式のスバル純正楽ナビが2万で販売されていたので購入ス ...

  • パナソニック ゴリラ用のスタンド改造

    整備手帳

    パナソニック ゴリラ用のスタンド改造

    Amazonで購入したモバイクスのゴリラ用のスタンドです。ボールジョイントになっていて、アーム部分のパーツで挟んでいます。 アーム部分を緩めて、パーツを分解します。 吸盤部分を、別でAmazonで買 ...

  • Panasonicゴリラ修理

    整備手帳

    Panasonicゴリラ修理

    購入から三年経ち、走行中に電源の再起動が連発、キーOFF後に勝手に起動する。充電器ジャック、シガーソケットの接触不良も疑ったが、原因は本体と専用スタンドのスライド内部にあるスイッチの接触不良でした。 ...

  • カプチーノ イメチェンプロジェクト82

    ブログ

    カプチーノ イメチェンプロジェクト82

    暫くカプチーノイメチェンプロジェクトのUPサボってました!1か月ぶりの投稿です!1か月何をしていたかと言うと車内のリフォームしてました!車内を分解するとボディーの鋼板が腐食で多数の穴が開いていて毎日 ...

  • ナビ(ゴリラ)取り付け

    整備手帳

    ナビ(ゴリラ)取り付け

    BMW純正ナビ(ガーミン製ナビゲーターⅥ)がまた壊れました…(6回目)。メーカーに送れば新しいものが送り返されてきますが、返ってくるまでの間は以前使っていたパナソニックのゴリラを使おうと思い、取り付 ...

  • カーナビ(ゴリラ)バッテリー交換

    整備手帳

    カーナビ(ゴリラ)バッテリー交換

    愛用しているゴリラCN-GP745VDが流石に8年落ちという事もあり、GPSの掴みが遅かったり、電源落とすたびにルート忘れたり挙動がおかしくなりました。ネット調べると内蔵バッテリーの寿命の可能性があ ...

  • ブログ

    猛暑でカロのナビ壊れた

    突然スイッチが入らなくなって、分解してみたけど修理できない感じだったので、ゴリラの型落ちを安く購入!2017年モデルなので地図は古いけどそのうち更新すればよい。ポータブルナビから撤退する企業が多い中 ...

  • Fフォーク交換、オイルフィラーOリング交換、クラッチケーブルロング化、Fフェンダー塗装、その他

    整備手帳

    Fフォーク交換、オイルフィラーOリング交換、クラッチケーブルロング化、Fフェンダー塗装、その他

    まずは、ガソリンタンクキャップのOリングの交換。ゴムが古くなると密閉性が落ちるので、ガソリンがたまに漏れてました。 ハリケーン社の150ミリロング・クラッチケーブルに交換。純正品はハンドル左からFフ ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ