セラミックラインとはに関する情報まとめ

  • 謝らないと…最初の車検![✖]でした。

    整備手帳

    謝らないと…最初の車検![✖]でした。

    本日車検でした。一番心配していたホイール!ちゃんと計測した所、ギリギリ大丈夫みたいで、3㎜のホイールスペーサーも外される事もなく帰ってきました。 [✖]だったのは、ワイパーのブレード!ヒビが入ってい ...

  • フロントガラスがお逝きになった。。

    ブログ

    フロントガラスがお逝きになった。。

    フロントガラスに突然亀裂が入りました。高速を走行中にとうとう自分のクルマもガラスに亀裂入りました。飛び石が飛んで来た音も全く聞こえませんでした。なんでだ??そういえば窓が曇ってきたので28℃くらいの ...

  • テレビアンテナ付け直し

    整備手帳

    テレビアンテナ付け直し

    うちの駐車場はテレビが全く映らないと思っていたら、たまたま来たママ友さんの車は普通に映ってて、あれ?と思い、テレビアンテナ付け直しました。 適当にやるから…(^◇^;カロッツェリアのフィルムアンテナ ...

  • 秘技![ケーブルの納め方](ドラレコ取付)

    整備手帳

    秘技![ケーブルの納め方](ドラレコ取付)

    [ドアチューブ]通線のコツ!に続き、今回は秘技![ケーブルの納め方]です。ですが、秘技![ケーブルの納め方]は後にして。先に、おすすめの納め方を紹介しますね。ほとんどの方はケーブルを上方向に露出のま ...

  • 最近のいろいろ(備忘録)

    整備手帳

    最近のいろいろ(備忘録)

    9月下旬ダッシュボードのアイサイト・アシストモニター付近からのビビリ音が酷くなってきたので、対策をしてもらうために入庫。一旦は良くなったけど、涼しくなってきたらより酷くなって再発。 10月下旬走行中 ...

  • リアガラスレインフードの取り付け

    整備手帳

    リアガラスレインフードの取り付け

    ウェザーストリップを引き抜いて 継ぎ目を目印に貼っていきます。その後。ウェザーストリップを戻します。 ガラス側は、セラミックラインメッシュの端に沿って貼り付けたら完了です。

  • ワイパーアーム塗装

    整備手帳

    ワイパーアーム塗装

    ワイパーアームに少し錆が浮き、ちょっと白っぽい?缶スプレー塗装で格安リフレッシュします。アーム取り外しはブレードをつけたまま。ボンネットを開き、カバーで隠れてる14mmナットを外したらアームを窓側に ...

  • ゴリラ環境の構築 1/2

    整備手帳

    ゴリラ環境の構築 1/2

    アウトランダーのオンダッシュでPNDのゴリラを利用出来るようにします。ゴリラ付属の吸盤スタンドを設置しての運用とし、VICS・1SEG・電源の各ケーブルを内張内に埋設します。先にフロントガラスにゴリ ...

  • カーナビ カロッツェリア AVIC-RZ03取付

    整備手帳

    カーナビ カロッツェリア AVIC-RZ03取付

    純正オーディオと社外ナビではインパネの形状が異なるとのことでSUZUKIにて部品を注文して購入。今回取り付けるナビは旧型の2DINタイプなので180mm幅のやつを購入。 インパネは結構ガッチリついて ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ