ダイソー ゴムひもに関する情報まとめ

  • 幌の遮熱テスト

    整備手帳

    幌の遮熱テスト

    真昼は夏を予感させる熱さにまで幌が熱せられるようになったので先達にならいアルミシートで遮熱してみようと思い立った調達した素材は例によってダイソーの「アルミ流シ台シート」60cm×200cm ...

  • 後席のガタガタ異音

    整備手帳

    後席のガタガタ異音

    こんにちは、アテワゴンです。走行中、段差などの衝撃があると後席から「ガタガタ」と音が聞こえて来るのが気になるので原因を調べて解決してみました。 後席の背もたれを持ちトランクの方向に押すとこの車体側に ...

  • ダイソー 帽子クリップ

    パーツレビュー

    ダイソー 帽子クリップ

    アームレストに掛けているタオルがズレてしまう&アームレストを開けた時にタオルが落ちてしまう問題😐何とかしようと百均を物色して見つけたのがこちら👀最初はゴムバンドやゴムひものようなもので対 ...

  • 裁縫をする

    整備手帳

    裁縫をする

    このダイソーパンダ、仮眠の時に枕として重宝してます。しかしゴムがデローンと伸びてしまいました。最近はダイソー店頭でも見なくなった気がします。https://jp.daisonet.com/produ ...

  • セラミックヒーター設置

    整備手帳

    セラミックヒーター設置

    パーツレビューにも載せていますが、先シーズンに導入していました みんな大好きダイソー商品です。ケーキの型です。クルマのパーツとは到底思えません🤪 これは車内のグッズの固定で良く見かけますね。今回は ...

  • 荷室に棚を作りました

    整備手帳

    荷室に棚を作りました

    先日ふと思いました。2名以下乗車の時の荷室はとてつもなく広いのですが、3名以上の乗車、もしくは2名でも後部座席を使用した場合荷室はさほど広くないということ。(それでも軽としては広い部類なのですが…) ...

  • 間仕切りカーテン取付

    整備手帳

    間仕切りカーテン取付

    冬のヒーターはともかく、夏場のエアコンがきかない!エアコンガス・・・いやそもそもエアコン自体がもうダメなのか?しかし送風口から出る風はそこそこ冷たい。これは車内が広すぎるためなのか?荷室まで冷やすん ...

  • ハンディートランシーバー置き場を作る

    整備手帳

    ハンディートランシーバー置き場を作る

    手引きのサイドブレーキ横に純正ドリンクホルダーがあり、そこにハンディートランシーバーを納めることができますが、シフトチェンジをする際に肘にアンテナが当たります。そこで以前ダイソーで買ったドリンクホル ...

  • リフトゲート (リアゲート) 受け 補修 その1/6

    整備手帳

    リフトゲート (リアゲート) 受け 補修 その1/6

    リフトゲートの受け部分が崩壊したので補修を試みます。テープでやっつけで補修してましたが、様子を見たところ崩壊...この部分無くても、オフロード走行、スポーツ走行などなどしなければ買い物くらいはいけま ...

前へ123456次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ