ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
昨夏に巷を賑わせたFD3Sの炎上事件。公道デビューしたマイFDも、走行後にリア左側から少しガソリン臭がしていました。車体下に潜ってチャコールキャニスターの通気口ホースの出口を嗅ぐと、やはりガソリン臭 ...
チェックバルブ、ベーパーバルブ、ホース類は全て交換しました。セパレータは生廃なので再利用です。見た目ダメージはありません。三又みたいな導通になってましたが、中の構造は不明です。 ベーパーバルブは変更 ...
FFヒーター用の燃料タンクキャップの逆止弁の機能が怪しいく走行中の揺れでキャップの1mmくらいの穴から灯油が漏れるのでキャップ改造用に購入。樹脂製で高圧には耐えないと思いますがタンク内が負圧になった ...
昨日の日曜日は休日出勤でしたが今日はカイシャの有休推奨日になっていたのでサクっと有休を取得してお休み!というコトで、今日も流星号のアレコレをやりますよ。まずはFF運転時の、コツコツ音対策から。燃料ポ ...
FFヒーターの全体的な品質向上のために注文した部品たち。今回も中国発送の物があり、時間が掛かると覚悟していましたが昨日のウチに最寄りのクロネコさんの営業所に到着し今日無事に届きました。クロネコさんの ...
【キャブレターの組み立て】ミクニBDSTはフロート高の指定はなく、チェックバルブシートをも兼ねるフロート取り付け土台ごとフロートチャンバーで押さえて位置決めする構造で、正確な測定はできません。燃料供 ...
あけましておめでとうございます。車両購入が2023年12月なので、丸一年強が経過しました。というわけで現時点までの購入品と費用の集計や、やったこと、購入した設備などの中間報告をしたいと思います。20 ...
FDの炎上の対策を行ったので備忘録としてまとめチャコールキャニスターからオーバーフローした燃料がマフラーの熱で発火するのが原因らしいのですが、チャコールキャニスターは廃盤ですしチャコールキャニスター ...
燃料タンクとチャコールキャニスターの間のチェックバルブ品番 GA5R-42-910燃料ホースは全交換したけどチェックバルブはそのままだったのでFDが燃える前に交換場所はトランク内の燃料タンクのカバー ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
ふじキャン3-5 NANSO CAMP
ふじっこパパ
894
[トヨタ アルファード]「ピ ...
487
[トヨタ シエンタ]不明 グ ...
458
🍜グルメモ-979- 田中 ...
440