ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
新車時にはブリジストンのバトラックスT32が装着されていました。良く寝てくれて粘りがあるとヘタクソな私でも分かるとても楽しいタイヤでしたが、ライフがやっぱり厳しいというのが本音。バイクでは昔からタイ ...
CB号はセンタースタンドを取り外さずに整備性を優先させてるので、センタースタンド+フロントスタンドでOK。リヤスイングアーム部に置いてるリヤスタンドは、リヤブレーキキャリパーを吊るす為に置いてるだけ ...
ヤロワさんに預けてエンジンOHをする前に、賞味期限切れのタイヤを交換しておくことにしました。チョイスしたタイヤはDUNLOP SPORT MAX Q5AのHレンジです。年齢的にも、使用条件的にも本当 ...
ミシュランPP2CT⇨ダンロップα14⇨今回はミシュランROAD5にしました。〈組み換え時の感想〉脱α−14:やっぱし硬ぇ!!着ROAD5:PP2CTより重く硬い、α14より軽く柔らかい感じ。キャラ ...
【再レビュー】(2024/05/06、リヤ2万㌔で交換)フロントは、良く言えばセルフステア、悪く言えば切れ込む癖の強いタイヤで、摩擦が進むとさらに顕著となり交差点でも派手に切れ込むほど。さらにツーリ ...
現在ODO値16,463Km 1年前にフロントを 3週間前にリヤをそれぞれ 非純正の(ダンロップ)ロードスマート4に変更・交換した。ちなみに 純正は同社 ロードスポーツ2だ。非純正に変えた理由は純正 ...
先回「リヤタイヤ交換をじっくり考えてみた。」https://minkara.carview.co.jp/userid/2590459/car/3248903/7671880/note.aspxの続き ...
新車装着のMETZELER SPORTEC m7 RRを、オド7,700kmでBS S22に交換して早4年が経過。8,300km走行してスリップサインが出ました。両サイドの溝は残っているのですが、半 ...
リアタイヤが限界が来たのでベアリング交換してもらってから自分で交換に取りかかりました 前回より16600km、10ヶ月程 セルフでささっと交換 今回も前回同様ブリヂストンのスポーツツーリングタイヤバ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
物語は,ここから始まる…
きリぎリす
1041
[スバル BRZ]May t ...
423
🍽️グルメモ-973-ケー ...
409
[ダイハツ タントファンクロ ...
397