ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
やってきました。袖ヶ浦の軽自動車検査協会。2年ぶりですね^^;コペンももう15年経過しましたが、今回もユーザー車検で車検を通します。※もしかしたら僕が通すのは最後になる…かも^^; 受付の途中に貼っ ...
ども、すっかり忙しくなり、全然バイクに乗ってません。ジムニーは毎日乗ってます。前回、施した、養生テープですが、いい仕事しています。この前の大雨でもしのぎましたが、運転席のウェザーストリップがだめみた ...
カミさん号がウチに来てから9回目のユーザー車検です。いつもの袖ヶ浦テスターサービスで光軸調整とサイドスリップの点検。20年以上ずっと同じ方がやっていて、まさしく職人。今回も一発でパスできるよう調整し ...
はーちゃん!定期健診です。朝方はいつも枕元に来てくれます(=^・^=)で、前回から二週間!血液検査です。不安げな・・・・はーちゃん・・・数値・・・もっと低くなると思ってましたが・・・多少上がってます ...
やっと終わった。いや出直さないといけないからまだか。最寄りの管轄事務所は15分程の場所。テスター屋がバカ高いので、いつも習志野まで行っていた。しかし渋滞で1時間以上かかる。今回は遠く袖ヶ浦へ挑戦。2 ...
ガチャピンに見えなくもない。今月で切れちゃう車検いろいろ準備しているんですが…フロントブレーキパッド点検・交換しようかなぁ…マジ?いくらリアブレーキメインとはいえ、ここまで使っていないとは!もったい ...
ユーザー車検に行ってきました。場所は袖ヶ浦。2年ぶりなので書類の書き方もレーンのやり方も忘れてます(笑)やはり3月、陸事は混んでます😅今回、フェンダー覗いて車庫調か確認されて、最低地上高を念入りに ...
9年目の車検、袖ヶ浦運輸支局で受けます。前回から車高調導入で車高が変わってるので、事前にテスター屋さんで光軸調整してます。運輸支局の近くで1000円で調整してくれるのでいつも利用してます。 書類を3 ...
という事でやってきました運輸支局。いつもの袖ヶ浦テスターサービスで光軸調整済みです。左奥の建物で重量税の支払い、自賠責の支払いをしてから、手前の建物で受付です。なんでも18年経過なので重量税は割増し ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[スバル BRZ]屋内洗車場BY PHAR TH ...
カピまこ
453
2025 北海道 二十間道 ...
398
【スズキ GT125】 機械 ...
376
[マツダ CX-3]TOSI ...
14894