テールランプ 四角に関する情報まとめ

  • TANAX モトフィズ カービングシェルケース

    パーツレビュー

    TANAX モトフィズ カービングシェルケース

    パッセンジャーシートをベースにベルトで固定するタイプのサイドバッグです。スポーツタイプの尖ったテールにフィットする設計のタイプで、リア周りのデザインに合うように四角ではなく尖った異形のバッグでスタイ ...

  • ウィンカー、ストップランプ、バックランプLED化

    整備手帳

    ウィンカー、ストップランプ、バックランプLED化

    ウィンカーをLED球に交換すべくまずは下ごしらえをします。純正リレーは自分のS331Vの場合は四角の3ピンタイプ。年式によって8ピンだったりするので確認は必要ですね。 オクでカチカチ音有りのLED対 ...

  • 【車】あなのかくど

    ブログ

    【車】あなのかくど

    いつの間にかGWですまぁ特にこれと言った用事もないのですが…テールカバーの編集四角は普通すぎてつまらない?でも、簡単なんで…いまさらに切り抜きの角度が違ってる週末からはヘッドライト磨きます…

  • DAYTONA(バイク) フェンダーレスEDGE

    パーツレビュー

    DAYTONA(バイク) フェンダーレスEDGE

    とうとう外したスイングアームフェンダー。好奇心旺盛ということで。カタナのスイングアームフェンダーはバイクがローロングに見えるので結構お気に入りなポイント。実はスズキ車初だもんね(しかし最初で最後感) ...

  • その後(追記あり)

    整備手帳

    その後(追記あり)

    結果…運転席側ヘッドライト光量不足(スモークは大丈夫っぽい)バックランプのリフレクターはダメ赤リフレクターは左右に無いとダメテールカバーの面積はOK 夏タイヤは怪しいので冬タイヤでとりあえず、色がぼ ...

  • GN0W 走行10万キロ達成 バッテリー残存率90%

    整備手帳

    GN0W 走行10万キロ達成 バッテリー残存率90%

    GN0W 走行10万キロ達成 バッテリー残存率90%というわけで慣らし運転が終了しました。新型アウトランダーPHEV購入から3年と3ヶ月ほど。一般保証が切れてここから試される時代が始まります。バッテ ...

  • 純正ドライブレコーダー

    整備手帳

    純正ドライブレコーダー

    ここら辺から内張外しを差し込むと、少し浮きます(少しカコンと音がします)、隙間に手を入れてもう一度カコンと音がします。上から覗くとピンとロックがあります。内張外しかマイナスドライバーを差し込み、ロッ ...

  • 木曜日に買いました1台 仙台市交通局富士重工(FHI)7Eボディ車

    ブログ

    木曜日に買いました1台 仙台市交通局富士重工(FHI)7Eボディ車

    どうも(⁠・⁠∀⁠・⁠)/こんばんは〜※今回YouTube動画多めです今日は木曜日に買いました1台のバス模型の紹介です今回のバスは以前のいすゞキュービックのボディ違い車にあたる、富士重工製ボディ車に ...

  • KENWOODミラレコ逝きました😭

    整備手帳

    KENWOODミラレコ逝きました😭

    前車RSより引継ぎのKENWOODミラレコEM4700がキマりました。PORMIDOの60fps録画のミラー型ドラレコがamazonのタイムセールでお安くなっていたので交換しました。勝手に電源OFF ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ