トライクキットに関する情報まとめ

  • モンキー用サスペンション。

    フォトギャラリー

    モンキー用サスペンション。

    モンキートライクキットに付いてたリアサスをキャノピーのフロントに付けてみた。取り付け部分はオフセットにてボルトサイズを大きくして強度を確保。そして、220㎜ディスクにしたら必ず低頭ボルトと交換しない ...

  • モンキートライク用キットに変更。

    整備手帳

    モンキートライク用キットに変更。

    モンキートライクキットをジャイロキャノピーに移植。もちろん、変速機が付いたMTエンジンで、スイング仕様。225mm幅のフェンダーに215/30-12タイヤがピッタリ。気なってるのがエンジンマウント。 ...

  • モンキートライクキット

    フォトギャラリー

    モンキートライクキット

    正月中に退屈しないように、91馬力ヤリスレンタカーで(レンタカー代8547円&燃料代1010円)モンキートライクキットを取りに行ってきました(中古で21800円)。※「モンキー トライクキッ ...

  • 0-100加速!。

    フォトギャラリー

    0-100加速!。

    0-100加速の良い250ccだと、アプリリアRS250は、スズキRGV250ガンマ輸出仕様2ストV型2気筒エンジン搭載の70馬力が有り。ファントムMax250は0-100で8,56秒らしく、ニンジ ...

  • モンキートライクキット改。

    フォトギャラリー

    モンキートライクキット改。

    モンキートライクキットを使って、212ccの5速エンジン載せ替え計画は、少しずつ部品を集め中。しかし、このデフホーシングの横幅が910㎜は凄いですね。色々と調べた結果、これが一番強度が有る様に思う。 ...

  • リアブレーキ&パーキングブレーキ。

    フォトギャラリー

    リアブレーキ&パーキングブレーキ。

    コレは、シンユーボーグXY150ZKのリアブレーキ&パーキングブレーキ画像であります。モンキー系の5速エンジンをジャイロキャノピーに乗せた場合、パーキングブレーキが無くなってしまうので、ボー ...

  • 215/40-12と、今屋のハンバーガー。

    フォトギャラリー

    215/40-12と、今屋のハンバーガー。

    昨日注文したタイヤが到着。早い&安いはテンション上がります😊。現在付いてるタイヤが110/90-10で、直径425mm。215/40-12の直径が420mm。渋滞すり抜け仕様でカミソリタイ ...

  • 212ccエンジン

    フォトギャラリー

    212ccエンジン

    セルモーターが下側に付いてるエンジンは、スイングユニットからのフレームに当たりそう。今は円安の影響で、直に海外から輸入するより、国内在庫を探した方が安いね。エンジン角度は水平に近い前傾80° ...

  • ジャイロキャノピー5速マニュアル計画!。

    整備手帳

    ジャイロキャノピー5速マニュアル計画!。

    千葉は山が多いので、ボーグエンジン改170ccでも、キツイ上り坂はシンドイ。なので、モンキー系の5速エンジン(190ccか212cc)に交換出来ないかと考え中。 駆動は、モンキートライクキットを改造 ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ