ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
左前 左後 右前 右後 一昨年11月に装着したのが13000kmくらいなので、6000kmちょっと。片減り対策でフロントのトーは0mmにしてあるので、変な減り方はしてないかな?(純正S001は思いっ ...
主様、ミッションジャンボからCVTジャンボに乗り換え、グレード車体色も変わらず、パーツ移植です。前後リフトアップキット取り外し、清掃と錆止め。 フロントバネ入れ替え、バネは再塗装しました。 ロッド延 ...
梅の花が咲きました。去年は2/15頃でした。やっぱ今年は寒かったのかな?と言う訳で1ヶ月ちょいぶりにサーキット走ってきますただ。ポイントは…リアのトーレス(トーアウト)による体感と実際のタイムがどう ...
フロントタイヤの外減り対策として、トーアウトに。タイロッド0.5回転トーアウトに。そう、アライメントは感覚で調整する派です。 作業時のタイヤイン側 作業時のタイヤアウト側
トー調整はディーラーでやってはいけません。タイヤが偏摩耗でお陀仏になります。転がり抵抗で燃費も落ちます。以前、パジェロがトー・アウトでタイヤが内減りになっていたので、三菱でトー・イン4mmにしときま ...
1年前の交換したプッシュが馴染んだ時期なので、ロアアーム延長、ブッシュ交換などの足廻り調整の総集編としてアライメント調整を行いました。 新車購入後、4年に1度の半分ずつのブッシュ交換に合わせて、2年 ...
先月のタイヤローテーションで溝深さ確認をしたらフロントタイヤの外減りを発見!0.2mmほど早く減ってましたで!キャンバーを変更する事にしました計算上は10分追加で行けるはず!ついでに洗車しましたしか ...
ノーマルサスのノーマルアッパーでできる限りのキャンバー角をつけてみました。「S6(のノーマルサス)はアンダー傾向が強い」「攻めるならフロントタイヤを太く」というのをよく見るので、ならまずフロントのキ ...
タイヤ交換時に外減りが激しいのでアライメントを測定しませんか?と相談されました(計測料は4,400円)。交換前から摩耗が早く(3.1万キロ/約2年 冬期除く)、摩耗状態と直進安定性の悪さから確認する ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
マルゲリータ作りました!
ふじっこパパ
1339
[トヨタ アルファード]「『 ...
450
今日のiroiroあるある5 ...
443
[トヨタ シエンタ]花散らし
409