トーションビーム リア 異音に関する情報まとめ

  • HKS VIITSサスペンション

    パーツレビュー

    HKS VIITSサスペンション

    【再レビュー】(2025/05/06)先月、袖森でサーキット走行しましたのでラヴォーノ純正形状サスとの比較レビューを。袖森は2回目ですが1回目(ラヴォーノサス)はサーキット走行初で、今回は3回目です ...

  • ブログ

    コペンさんの異音・振動調査

    今日の午前中はひとつ前のブログの調査なんかをしていて少々グダグダして居ったのですが(笑)、9時半頃だったか、会社に行って、コペンさんの気になっている所の調査を行いました。先ずは助手席側からのガラス絡 ...

  • 夏タイヤ交換&モッサン?パック6ヵ月点検 129,781km

    整備手帳

    夏タイヤ交換&モッサン?パック6ヵ月点検 129,781km

    不安定な天候で、今年も4月に持ち越してしまいましたが、夏タイヤに交換します。これに間に合うように用意した自作スロープを使います。 リップ付きでも乗り上げるだけで油圧ジャッキで上げられる( ̄ー+ ̄)← ...

  • あと点検

    整備手帳

    あと点検

    おはようございます😊サスとか取り付けして、100km位走ったんで増し締め点検ですね😄先ずは、ストラット上ナットを軽く確認ここを締め込み時にインパクトで締めて、数ヶ月あと切れたモノを見た事がありま ...

  • A PIT AUTOBACS ショートバンプラバー取付

    整備手帳

    A PIT AUTOBACS ショートバンプラバー取付

    オートバックスから販売されているショートバンプラバーを取り付けします。左=A PIT AUTOBACS製 全高56mm右=SUZUKI純正 73.5mm 従来使用していたSUZUKI純正バンプラバー ...

  • トヨタ純正部品 リヤコイルスプリング インシュレータ LWR RH / LH (48258-12050)

    パーツレビュー

    トヨタ純正部品 リヤコイルスプリング インシュレータ LWR RH / LH (48258-12050)

    衝撃吸収、異音防止のためにリアサスペンションのスプリング下側とロアアームの間に挟む緩衝材 (インシュレーター) です。金属同士がそのまま触れると異音が発生するからとか、こすれあってお互いの寿命を短く ...

  • クスコ1.5way機械式LSD取り付け

    整備手帳

    クスコ1.5way機械式LSD取り付け

    こんにちは😃どんぐりおったです。ついについにこの日がやってきました♪FFには必要不可欠と言われるそう!機械式LSDです!このヴィッツはただのヴィッツではありませんので純正でトルセンが入ってます。ト ...

  • リアトーションビームブッシュ交換

    整備手帳

    リアトーションビームブッシュ交換

    うちに来たときから、チンクのリア周りでギッギッというような音が出ていて、なかなか原因が掴めずに約1年半が経過…当初はバンプストッパーが朽ち果てかけてお疲れの模様でした。 バンプストッパーを交換して、 ...

  • スポーティな車高にする

    整備手帳

    スポーティな車高にする

    純正足でも、わりと硬めのMAZDA2。期待して山道を走ってみると、ロールして横Gとの闘いになりました。そういえば、MAZDA2ってファミリーカーだったっけ。ロール減らすついでに車高も下げたかったので ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ