ニトムズ 自己融着テープに関する情報まとめ

  • 令和7年春のタイヤ交換ほか(マーチ君)その2

    整備手帳

    令和7年春のタイヤ交換ほか(マーチ君)その2

    翌日曜日。。。午後から雨が降るとの天気予報だったことから、メイン作業は午前中に終わらせる様、珍しく9時前から作業開始。でも、出かける用事があるとのことで、娘デイズ君のタイヤ交換と交換したタイヤ&ホイ ...

  • 2024冬準備のための車高調整 ~フロント編~

    整備手帳

    2024冬準備のための車高調整 ~フロント編~

    昼食後、引き続きフロント側の調整作業に入ります。フロントはアジャスト部で車高調整をします。フロアジャッキで2輪同時上げしてから、しっかりとリジットラックをかけ、両側のタイヤを外し作業に入ります。5月 ...

  • NITOMS PROSELF 自己融着ブチルゴムテープ

    パーツレビュー

    NITOMS PROSELF 自己融着ブチルゴムテープ

    ニトムズの自己融着テープです。手持ちの自己融着テープが残り僅かとなったために、追加購入しました。前車(C-HR)では殆どの箇所で絶縁ビニールテープを使用していたのですが、年数の経過に伴い可塑剤が溶出 ...

  • PIONEER / carrozzeria TS-F1740Ⅱ

    パーツレビュー

    PIONEER / carrozzeria TS-F1740Ⅱ

    高速乗ると音楽が聴き取りづらい感じだったのでスピーカー交換しました。みなさんの整備手帳やYouTubeを参考にして(ほんとに助かります)材料揃えて自分でなんとか出来ました。おっかなびっくりやって両ド ...

  • ブログ

    駄文 その66

    本日はちょっとした作業を友人にお願いしました。ニトムズの自己融着テープとダイソーのジョウゴです。分かる方は分かると思います。自己融着テープは車高調のネジ部分の錆や固着を防ぐのに良いと聞いてオーバーホ ...

  • ウインカー配線処理、試運転したら大変なことに。

    整備手帳

    ウインカー配線処理、試運転したら大変なことに。

    先日付けたフロントウインカーの配線処理。圧着端子で繋いだところを絶縁防水するため、【ニトムズ 自己融着テープ 水道管の修理 絶縁 のり残りしない ブチル ゴム 幅19mm×長さ2m ...

  • ニトムズ 自己融着テープ2m

    パーツレビュー

    ニトムズ 自己融着テープ2m

    車高調保護のため巻いてみました!普通のビニールテープを巻いてはいけません一つでは全然足りなかった…

  • 車高調 固着・防錆処理

    整備手帳

    車高調 固着・防錆処理

    整備に至った経緯としては、前車GPインプでも施工していましたが、車高調導入にあたり車高やプリロード、キャスター調整機構の固着を予防し、次回調整時に容易な作業を可能にすること、万が一固着して不用意な時 ...

  • NITOMS 自己融着ブチルゴムテープ

    パーツレビュー

    NITOMS 自己融着ブチルゴムテープ

    何かと重宝しますね。

前へ123456次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ