ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
グッドイヤーのオールシーズンタイヤがだいぶん劣化しましたので、思い切って交換いたしました。初めてのTOYO tireですが、背の高い車種の評価が高く、他の国産メーカーに比べリーズナブルなのが決め手 ...
ボディのピラーシール部分にもチッピング塗装を施しています。写真はフロントピラーですが、センターピラーも同じく塗装をしてあります。樹脂フェンダーの部分にもチッピングが入っています。またオーバーフェンダ ...
11年4.4万km走行し、純正のショックも寿命を迎えたため交換しました。純正のやわなサスとは違い、ステアリングを切ってすぐに車の姿勢がかわりやすくなり、ワインディングなどで気持ち良い走りができるよう ...
小回りが効いて、最低地上高が高く、ターボ車で4WDという仕様なので日本の山間部や雪国でとても重宝します 標準でオーディオレス車なので全方位カメラ対応パッケージとナビにすると価格が一気に上乗せされます ...
通勤仕様ハスラーのリアショックアブソーバーを交換しました。みんからレビューを参考にタイヤをはめたまま車載ジャッキで片方ずつ上げて作業しました。交換作業は一時間程で終了。バネ別だと簡単です。何故交換し ...
安全装備、快適装備の充実度に対する車両価格。見晴らしと取り回しの良さ。ターボ+ハイブリッドで加速良い、加えて80km/h巡行で30km/l近い燃費を叩き出すこと(驚) 街乗りでの乗り心地が悪い。段差 ...
・ひと昔の軽を思えば格段に進化した目に見えない部分ドアを開けた際のドアハンドルのしっかり感(特にアウター側)、室内の静粛性(こんな形ながら風切音対策も良くできています)はひと昔の軽どころか普通車A〜 ...
先月、通勤仕様ハスラーのリアショックアブソーバーを交換しました。タイヤをはめたまま車載ジャッキで片方ずつ上げて作業しました。交換作業は一時間程で終了。バネ別だと簡単です。何故交換しようと思ったのかは ...
新車装着のダンロップがだいぶくたびれてきたので、交換。静粛性、硬さどちらもダンロップより全然良いです。ハスラー特有の突き上げ感は少しマシになりましたが、未だ不快な感じです。
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[アルピーヌ A110]キリ番ゲット!
きリぎリす
620
[トヨタ アルファード]「『 ...
450
今日のiroiroあるある5 ...
443
[トヨタ シエンタ]花散らし
409