ハヤブサ 燃料ポンプに関する情報まとめ

  • 黒いハヤブサ化計画⑦タンク交換

    整備手帳

    黒いハヤブサ化計画⑦タンク交換

    まずは一番面倒なガソリンタンクを交換します。と、思ったら結構ガソリンが残ってました。手持ちのガソリン携行缶は5Lなので、ツーリングして強引にガソリンを減らしました。青いハヤブサ最後のツーリングですね ...

  • 黒いハヤブサ化計画⑥ガソリンタンク錆びとり

    整備手帳

    黒いハヤブサ化計画⑥ガソリンタンク錆びとり

    黒いハヤブサ化に向けて購入したガソリンタンクの錆びとりをします。見える範囲に錆は見当たらないけど念のためやっておきたいと思います。初めてやったのですが、結構重労働だと思いました。使用した錆びとり剤は ...

  • スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

    愛車紹介

    スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

    2000年式隼に新車から乗っています。20年経過後、各部消耗部品を換装しています。足まわりはオーリンズ、ホイールはゲイルスピードタイプR、ブレーキまわりは、フロントフォークをgx72用オーリンズに換 ...

  • 発電系統全交換 19300km

    整備手帳

    発電系統全交換 19300km

    隼が出先で不動になりました。症状は電欠。 ハーネスを追って確認したところ、タンク下にあるジェネレータのカプラーが焼けていました。個人的にはこれが起きると、旧車って感じます。カプラーが溶けて、タンク裏 ...

  • 3型隼プラグ&エアフィルター交換方法

    整備手帳

    3型隼プラグ&エアフィルター交換方法

    3型隼のプラグ&エアフィルターを初めて交換したので手順を載せておきます。⚠自分で交換される場合は自己責任です。特にプラグ交換でミスをするとエンジンを下ろしてエンジンのヘッドを交換することにな ...

  • ブログ

    GSX1300R エンジンストップ

    GSX1300R 走行中エンジンストップする。先日、インジェクションコイル&プラグ交換。後、考えれるのは、インジェクターか燃料ポンプの不良が考えられる。インジェクターの抵抗は、20℃で、11から16 ...

  • 今週のリコール&改善対策(国土交通省届出分)とパブリックコメント(今回は1/22~26まで)

    ブログ

    今週のリコール&改善対策(国土交通省届出分)とパブリックコメント(今回は1/22~26まで)

    今回のリコールは『DENSO製燃料ポンプ』絡みでたくさんでてますダイハツ関連リコールも…1/20今週のニュースはこちら・ダイハツ工業(株)の型式指定申請における不正行為の報告について(1/26まで更 ...

  • 隼修理です

    ブログ

    隼修理です

    さて昨日のブログに書いた愛機ハヤブサの行方?です。別にもう手放した訳じゃありません(笑)結論を先に言うと修理の為しばらく入庫となりました。コトの起こりはかれこれひと月程前、ふとガレージの床を見ると大 ...

  • ふぁーすといぐにっしょん4AG HAYABUSA head 4AR

    ブログ

    ふぁーすといぐにっしょん4AG HAYABUSA head 4AR

    ファーストイグニッションの瞬間はたとえ簡単なキャブ仕様でもうれしいものですグラグラしてる?www点火固定だからね。音を聞いてもわかるけども点火時期が遅いです冷間無負荷時はもっと進角させるとスーっと回 ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ