フランジサイレンサー 車検に関する情報まとめ

  • コールドスタート対策用 簡易防音壁作成

    整備手帳

    コールドスタート対策用 簡易防音壁作成

    マフラーがどんなに車検対応品でも、何なら純正であっても、コールドスタート時は環境対策で触媒を早く温めるために点火リタードで必ず爆音になるのですが、朝一の通勤時などはどうしてもご近所さんに気を使うもの ...

  • 2025  夏タイヤに交換 & 車検後の戻し作業

    整備手帳

    2025 夏タイヤに交換 & 車検後の戻し作業

    車検が終わったのでノーマルwに戻しますとは言ってもやることはいつもと同じなので、新たな試みなど差分的なものを🤚まずはダウン後のネジ山の保護今までは上2つのナットもテープで保護してたけど、これは回す ...

  • 安心快適点検

    整備手帳

    安心快適点検

    ラストの安心快適点検受けてきました。オイル交換もしてくれています。 シーケンシャルドアミラーウィンカーの指摘は無くなりましたが、バンパーガード・ダミー牽引フック・追加したバックランプ・フロントガラス ...

  • 整備手帳

    ユーザー車検

    ~当日検査日をネット予約当日(用意)車検証(現)、自賠責保険証書(現)、現金納税証明書は不要書類準備1)A棟 4番 受付横のラックから書類3枚(①自動車検査票②自動車重量税納付書③継続検査申請書)貰 ...

  • 2025  車検対策③  車高上げ&マフラーその①

    整備手帳

    2025 車検対策③ 車高上げ&マフラーその①

    今回完全に自分のための備忘録ですw実際に前回の車検の時の整備手帳を自分で見て、「大事なとこ写ってないー」ってなったので笑前回と大きく違うところはマフラーマフラー自体は車検対応だけどその影響が、①最低 ...

  • ブログ

    リフト使ったガレージ作業

    乗ってはけ~へん猫。乗せてたらたまに寝る。2kg以上あるから、ずっと乗せてると足がしびれてくるわ。リフトを据えてからの平日の朝。まずはタワーを解体やな。まさかの車の三角窓のゴムを入れ替え。変わった車 ...

  • ZC33S スイフト 初車検

    整備手帳

    ZC33S スイフト 初車検

    ミッション乗せ換えでスイフトをお休みさせる予定でしたが急遽 今月も走しる事になったんで 車検受けてきました〜入口で案の定 マフラーの音量測定されましたが78dBで難なくパス◎ 消音に使ったのは27φ ...

  • フランジサイレンサー装着

    整備手帳

    フランジサイレンサー装着

    冷間時の排気音が大きい&フィーリング変化に興味がありマフラーと同じロッソモデロのフランジサイレンサーを導入しました 運転席側からアクセスで大丈夫ですが、できればリフトアップした方が楽だし安全 ...

  • 自作 ROSSO MODELLO COLBASSO INFINITY

    パーツレビュー

    自作 ROSSO MODELLO COLBASSO INFINITY

    目立たせたくない為に耐熱塗装でセンターパイプまで全てブラックアウトして装着。低回転時のトルク抜けも気になる程は無く、上が良く回ります。車検対応ですがなかなかの音量なので、SFCのフランジサイレンサー ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ