ブレーキ マスターシリンダー 奥で効くに関する情報まとめ

  • スズキ(純正) HT51S ブレーキマスターシリンダー、マスターバック

    パーツレビュー

    スズキ(純正) HT51S ブレーキマスターシリンダー、マスターバック

    HT81SはブレーキマスターシリンダーのASSYもオーバーホールキットも無い為にマスターシリンダーが逝ったら終わりでした何か解決策はと思いHT51Sのを付けてみるとピッタリ、HT51S用ならオーバー ...

  • ブレーキオーバーホール…エア抜き失敗😱

    整備手帳

    ブレーキオーバーホール…エア抜き失敗😱

    手が汚れるので写真は少ないですが、自分の忘備録として。こういう失敗から学んで作業事故の無いようにせねば🤔仕事並みに手順書とタイスケ作って施工するか、ディーラーに任せます🫣ピストン抜くのにキャリパ ...

  • ブログ

    土日ダイジェスト 20241109-10

    さてまたまた画像の少ない?ブログです。土曜日は朝から、この前の某車両のブレーキをやる事に。 ファクトリーに着いたらシールキットが届いてまして…。どういう訳か私がキャリパー4つをオーバーホールする事に ...

  • D-SPORT ブレーキマスターシリンダーストッパー

    パーツレビュー

    D-SPORT ブレーキマスターシリンダーストッパー

    ブレーキタッチがどうも気に入らないので色々工夫してみた結果ここに行き着きました…。取り付けは困難という話だったので警戒してましたがウチはエアクリが前の方にあるので30分ほどで装着。ブレーキの効きその ...

  • brembo ブレーキラジアルマスターシリンダー RCS 19

    パーツレビュー

    brembo ブレーキラジアルマスターシリンダー RCS 19

    ニッシンのラジアルマスターシリンダー19mmより交換。見た目はRCSはカッコいいですね。ただし、タッチは結構ガッチリ効く感じです。個人的感覚ではニッシンのラジアルマスター19mmの方が細やかなコント ...

  • ブログ

    BTアウトバックには驚いた🙀🐾

    BTアウトバックが我が家に来て早2週間になろうとしている。BRG俺ガシィは重症な為まだ戻って来ません🙀ボデーサイズは確実にBRGより大きくなりました。しかしながら運転の感覚はBRGと違和感がありま ...

  • マスタシリンダとブースタピストンロッドのすき間調整ついでにノックセンサーを見る

    整備手帳

    マスタシリンダとブースタピストンロッドのすき間調整ついでにノックセンサーを見る

    ブレーキをいろいろメンテしてますがなーんかペダルタッチが気に入らないのですなんかペダルが奥いんすよね奥いってゆーか奥で効かない?感これはAE86のニッシンのブースターマスターが斜めマウントのやつこれ ...

  • CUSCO BCS ブレーキシリンダーストッパー(マスターシリンダーストッパー)

    パーツレビュー

    CUSCO BCS ブレーキシリンダーストッパー(マスターシリンダーストッパー)

    【再レビュー】(2022/05/11)ブレーキパッドとの相性が有るみたいです。組み合わせたACRE Formula 700Cは初期制動が強いタイプなので、それとは合わないみたい。逆に、奥で効くタイプ ...

  • ブログ

    ブレンボ流用についての考察

    F20のブレンボ未装着車への【Mスポーツブレーキ】の流用は皆さん興味のあるところかと思いますし、自分もカスタム項目の一つとして実施する予定でおり、先日キャリパー一式をebayでポチりました。で、流用 ...

前へ12345678910次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ