ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
こちらはリヤドラムに追加した→2ヶ所の新気に吸入穴を雨などの水分侵入から防ぐように一時的にふさぐ為の「フタ」のゴムキャップです(装着した形状が絶妙です) それと排出穴用の長穴ふさぎ様に40x20㎜の ...
ジムニーのエンジンムール内ってすぐ汚れませんか?タイヤハウス内やエンジンルームのサービスホールやらを色々なサイズのプラグクッションゴムを購入し塞ぎました。効果アリです。冬の塩カリから守りたい!
タイヤハウス内のサービスホールの穴から雨の時などにエンジンルーム内にタイヤから飛び散る泥や埃が入ってくるので良さげなグロメットないかなと探していたらモノタロウ でイケるかも?と思って買ったのがピッタ ...
マスキングテープで元々のフットレストを型取りします。 形に合わせてアルミ板を切り抜きます。 穴を開ける場所に印をつけて… ドリルで穴を開けます。一ヶ所ちょっとずれてしまいました…表面はヘアラインぽく ...
フロントバンパー下部の穴を塞ぐのに使いました。差し込み部分が柔らかいゴムでテーパー形状になっているので、脱落の心配がなく脱着もしやすいです。今の所、リップスポイラー等を取り付ける予定が無いので左右4 ...
融雪剤でビチャビチャ道を走行後ストレス軽減のためにタイヤハウス内に水をかけたいのですがホース角度真正面に穴があるのでプラグクッションゴムで塞ぎます。写真は左前足の施工前 左前足の施工後 右前足の施工 ...
初の軽カー所有になるHA36S型アルトワークスです。軽量670㎏の車重にこだわってFFの5MTを選びました。約9年ぶりのFF車です。電動パワステ・電子スロットル車は初めてですが、軽量ボディ+ターボエ ...
これはS2000の整備手帳じゃないけど主に使うのはこの車ってことで…オーバーホールと言ってもOリングとバックアップリングの交換ですいろいろバラして古いOリングなんかを取り外して清掃して 新しいOリン ...
長年の使用で、エアーベントバルブが劣化し脱落。 どうせならと思い、オーバーホールを実行することに。必要な部品はMonotaROで購入。エアーベントバルブの入手は難しいようなので、ネット情報から栃木屋 ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
やっとマイナンバーカードゲット
ふじっこパパ
1281
GLEクーペのタイヤ…ピレリ ...
775
今日のiro iroあるある ...
472
[日産 セレナハイブリッド] ...
404