ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
ほぼ全車種での定番中の定番の弄り!・・・軽バンだって交換じゃぁ~!今回で4回目のホーン交換。内3回がプラウド。リレー配線なしの既存線分配接続。意外と狭くチトだけ手こずった^^昔はサンキュウホーンが主 ...
プップーなちゃっちいホーンをデラックスな音色の物に交換します。バンパーの外し方は以前の整備手帳をどうぞ。まずはバッテリーのマイナスを外します。 使うのはミツバ アルファーIIコンパクト。購入当時レク ...
定番のコレ。 この辺のネジを3本外す。反対側も。トルクスT30、ポジドライブ。 この辺のネジを3本外す。トルクスT30。 この辺のネジを6本外す。トルクスT30。 右下のネジを外す(外す前に撮るの忘 ...
純正ホーン交換しました。消費電力1個2.7Aでリレーなしで付けられるのと、若干薄いので取り付けやすいかと思い購入。バンパー外しは動画等参考にしてなんとか外せました。外し難いといわれているサイドの爪の ...
しょぼい音の純正ホーンを取り外し、ミツバのアルファ2コンパクトを取り付けました。車を乗り換えるたびに必ず行う儀式のようなもの^^;ミツバのホーンリレー(汎用)を使用して配線 バッテリー配線延長しまし ...
N-ONEのホーン交換します。今まで軽自動車やコンパクトカーなど、シングルホーンのクルマは必ずしています。とりあえず設置場所が狭いので、コンパクトなものにしました。配線作るのも面倒なので、ハーネスセ ...
まず、画像はありません。以前純正ホーンを社外品(デュアルのシングル→デュアル)に交換しましたが、やはり心なしか音が弱い感じが。詳細は「ホーン交換」「デュアルが良い」を参照。ヒューズもホーンは独立して ...
ホーン交換を終え、Fバンパーを戻す作業に入ります。難しい作業では無いですが、タイヤハウスインナーとの絡みに注意し、確認しながら慎重に嵌め込んでやりましょう。既に何度かやってますが、その度に傷が増えて ...
今回の作業にあたり、皆さまの整備情報やレビューを沢山拝見させて頂き参考にというか、丸パクリさせて頂きました個別に御礼するべきですが、不義理をお許しくださいませm(_ _)mかなりの人数さまですので( ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[アルピーヌ A110]キリ番ゲット!
きリぎリす
619
[マツダ ロードスター]美ヶ ...
494
今日のiroiroあるある5 ...
443
[トヨタ シエンタ]花散らし
409