ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
今回、パルサーを復活させましたが、実は当初の予定と大幅に違っていました。このクルマ、せっかくN1V2エンジン積んでるんだし、また競技に出ようと思い、起こす事を決めたのですが、耐久号で使っていた部品は ...
先日取り付けた、クモイモータース KMコペン フロントバンパー タイプEですが、ウインカーの取り付け位置が低く、保安基準(※)に適合していないことがわかりました。(※)ウインカーの下限制限が地上35 ...
ヤナセにて。自動車重量税 32,800円。車検印紙代 1,100円。自賠責保険料 25,830円。車検代行料 10,800円。検査機器使用料 10,800円。基本料が計81,330円。ショートテスト ...
キャプティバの初車検です。休日しか乗ってませんので、特に交換部品も無く法定費用+車検基本料みたいです。ヤナセの整備費は高めですが、いつも代 車が新車に近い車ばかりなので、おそらく高い代車費用が含まれ ...
すべて「おまかせ」で16万弱でした。最低30万は覚悟していたので拍子抜けしました。今のところすこぶる好調で、車検整備もブレーキフルードの交換のみ。想像していた「7年落ちベンツ」のイメージを良い意味で ...
最近は、サーキットの話もなく、車での集まりもなく。めずらしくおとなしくしています。 しかし、それでも車への出費は止まりません!! ( ̄ー ̄; ・嫁車の12ヵ月点検/夏タイヤへの交換 来年の車検前に買 ...
4/16(木)朝に入庫、4/18(土)夕方に出庫70979km走行で13年目の車検を受けました。2年点検整備記録簿です。今回も問題点はありませんでした。ドアロックと前席ランバーサポートをエアーで司る ...
5年で6万4千kmでのヤナセでの車検。ミシュランのタイヤ山が3割まで減ったのですがまだ乗れるかと思っていましたが、毎日の通勤に使用していることや少しひび割れが目立ってきたので、ヤナセ推奨のコンチネン ...
ヤナセにて、C180コンプレッサー♪継続車検をお願いしました☆ 法定費用☆ 法定2年 点検 基本料☆ 分解整備記録簿(2年) 検査機器等による検査☆ 今回、継続検査(車検)に掛かった費用は…自賠責保 ...
< 前へ| 1| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
ホイールはコンケイブしてた方が良くないですか?
のうえさん
1143
[スバル BRZ]May t ...
424
🍽️グルメモ-973-ケー ...
412
[ダイハツ タントファンクロ ...
398