ロールバー 固定 車載カメラに関する情報まとめ

  • 車載カメラ取付 ver.2

    整備手帳

    車載カメラ取付 ver.2

    ver.2です(笑)前回の2mmのステーだと振動が酷くて動画にならないので3mmの取付金具ステーを新たに購入 ビニールテープは純正のロールバー気付けないように養生代わりステンレスバンドとネジ式のステ ...

  • 車載カメラ取付

    整備手帳

    車載カメラ取付

    ケーズ電気ふらふらしてたら、格安ドラレコ発見!アマゾンより1000円も安い!?これは運命の出会いやろな、きっと(いちいち大袈裟)最近お友達のシャツさんがドラレコ搭載して走行動画撮ってるのがうらやまし ...

  • KENWOOD DRV-325

    パーツレビュー

    KENWOOD DRV-325

    ドライブレコーダーとしてではなく、車載カメラとして使用。取付はロールバーの、頭後ろ上に固定。ドラレコを使うメリット・エンジン始動で録画開始でき、スイッチ入れ忘れが無い。・電池切れの心配がない。・衝撃 ...

  • 奇跡の再会(20年越し)

    ブログ

    奇跡の再会(20年越し)

    今日仕事の昼休み泣きそうでした。ビックリしすぎてしばらく仕事が手につきませんでした。なんと20年前に手放したハチロクトレノと会社の昼休みに再会しました。媒体はヤフオク(のちにGooでも正規販売を確認 ...

  • 整備手帳

    ピラーバー風車載カメラ固定バー

    スターレットにはピラーバーやロールバーが付いてません。ロールバーつけてたけど外したし、前期なのでリアのシートベルトは腰のところ。内装剥がしてみればもしかしたら穴は空いてるor開ければ付けれるのかもし ...

  • 久し振りの自己ベスト更新?

    ブログ

    久し振りの自己ベスト更新?

    最近はコロナの影響で思うように外出出来なくて、グランツーリスモで痛車作りが捗っていますwそんな中、ボチボチサーキットも通常営業を始めたので走りたい欲を満たす為に袖ヶ浦へ行ってきました。そこまで精力的 ...

  • 疑似ドローン撮影の為の車載カメラの取り付け。

    整備手帳

    疑似ドローン撮影の為の車載カメラの取り付け。

    こちらのカメラ用のクランプを利用して、Z4の車内に取り付けてinsta360のオプションとなる見えない自撮り棒をセットします。勿論、幌を開けてオープン状態でのドライブ風景を撮影する目的です。このクラ ...

  • 車載カメラマウントバー自作

    整備手帳

    車載カメラマウントバー自作

     車載カメラを取り付けるのには、吸盤マウントを使用するのが、一般的だと思いますが、思った位置に付けれなかったり、グラグラしやすい事が多いと思います。そのため、自作でカメラマウント用のバーを作成しまし ...

  • 自作 車載カメラ用ホルダー

    パーツレビュー

    自作 車載カメラ用ホルダー

    ロールバーに取り付けるホルダーをネットで探したら、高かったので自作する事に。要らなくなったカメラ用三脚の上部を使用し、ロールバーにタイラップ固定。多分これで大丈夫だろう・・・

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ