光デジタル出力に関する情報まとめ

  • DSPアンプ HELIX M-SIX DSP取り付け

    整備手帳

    DSPアンプ HELIX M-SIX DSP取り付け

    ディスプレイオーディオの救いようが無いプリセットチューニングをどうしても許す事が出来ず、遂にDSP導入と相成りました。10チャネルのDSPと6チャネルのパワーアンプが一体となっているHELIXのM- ...

  • ブログ

    新年一発目

    新年1発目の投稿です。今年も、車やそれ以外のことを書いていこうと思います。そう、いつも通りです。さて、今日は買って良かったものを紹介します。今年初めて買ったものがこちらになります。セラミックファンヒ ...

  • audison F2O Forzaシリーズ用 デジタル入力拡張カード

    パーツレビュー

    audison F2O Forzaシリーズ用 デジタル入力拡張カード

    audison FORZAシリーズに、デジタル入力端子を追加する拡張カードです。整備手帳に載せたとおり、拡張カードを差し込んだだけでは、音は出ませんでした。パソコン繋いで、設定をリセットする必要があ ...

  • audio-technica AT-HRD500

    パーツレビュー

    audio-technica AT-HRD500

    オーディオテクニカのデジタルトランスポートDAコンバーターです。iPad AirのUSB typeCコネクターからUSBマルチHUBを介して、USB 3.0接続して音声出力を光デジタル出力に変換して ...

  • ブログ

    いまさらジロー

    いや、じろー氏ではなくサリオン氏なのだが() 先日お邪魔致しましたのはPCの件だった訳ですが・・・実は未だにWindows7(以下7)機を使っておられまして。それ自体は「7が使いやすいから」という理 ...

  • カーオーディオバージョンアップ始動♫

    ブログ

    カーオーディオバージョンアップ始動♫

    昨晩から一宮市の「マイスター 一宮店」にマイカーを預けて、フロントAピラーへのミッド&ツィーターユニットの埋込の為の下準備とリアドアデッドニングをしてもらってます。本格的に作業をするのは12月なので ...

  • ブログ

    デジタル出力がついているヘッドユニット2024

    あるイベントでDSP搭載のカーオーディオを聴き、デジタル出力のついているヘッドユニットを探したところ、下記がヒットしたのでメモATOTO S8 Prohttps://atoto-jp.com/pro ...

  • Sennuopu  DP-X10

    パーツレビュー

    Sennuopu DP-X10

    前車に搭載していた中華製DSPアンプです。ナビの光デジタル出力をそのまま入力できます。スピーカーが純正なので、とりあえず取り付け。これからデッドニングとスピーカー交換もする予定なので、調整はその後で ...

  • XTRONS IQP12ACHLP

    パーツレビュー

    XTRONS IQP12ACHLP

    2台目のAndroidナビです。今使っているaudisonのDSPアンプのリモートがどうしても上手くいかず、光デジタル側の出力の調整ができそうな本機を導入しました。基本的な機能は以前のものと変わりま ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ