強力両面テープ 剥がし方に関する情報まとめ

  • 後部ドアのメッキ Gino エンブレムの取り外し

    整備手帳

    後部ドアのメッキ Gino エンブレムの取り外し

    メッキパーツのマットブラック化でテールランプ枠をマットブラック化したら横のメッキ Gino エンブレムを取り外したくなりました。 エンブレムはボディに外装用の強力両面テープで接着しているのがほどんど ...

  • サイドバイザー  ドアバイザー 取り付け

    整備手帳

    サイドバイザー ドアバイザー 取り付け

    訳あって外していたドアバイザーの取り付け。外したバイザーは、ノリ残りを綺麗に除去。(今回の作業で1番大変だったw)除去方法は色々あると思いますが、今回は、ボディ側の剥がし方とほぼ同じく、ある程度スク ...

  • エーモンNO.1690「はがせるシリコン接着剤」は本当にキレイにはがせるのか(検証)

    整備手帳

    エーモンNO.1690「はがせるシリコン接着剤」は本当にキレイにはがせるのか(検証)

    結論から言うと、キレイに剥がせました。販促っぽくなりますが、それでも良ければご覧ください。エーモンさん、もし販促が成功したらギボシ100個ください。。 13年ものBLのダッシュボードはなかなかクセモ ...

  • 純正サイドバイザー取り外し

    整備手帳

    純正サイドバイザー取り外し

    純正のドアサイドバイザー。購入時より付いていたモノで、ナローなフォルムだしスッキリしていて良いのですが…ウィンドウモールのラインと合っていないし、取り外したらどれ位風切り音が減るのかも興味があったの ...

  • スライドドア内張りレザー張り替え。

    整備手帳

    スライドドア内張りレザー張り替え。

    スライドドアの内張りを剥がします。剥がし方は割愛します。 張り付けは強力両面テープにします。 後は少しずつ隙間に押し込みます。フロントドアで慣れたのでスムーズに出来ました( ´罒`*)✧ ...

  • サイドアンダースポイラー艶テカ化!その2

    整備手帳

    サイドアンダースポイラー艶テカ化!その2

    引続きの2枚目貼り状況です!昨日の夜にはアップしたかったのですが、お出掛けした後夕食を頂いた後から朝までの記憶がまったくございませんorzえぇ、爆睡してしまいました…すいません(>_<) ...

  • リアウィング交換

    整備手帳

    リアウィング交換

    純正ウィングから純正オプションのウィングに交換します。 内張り剥がします。剥がし方は多くの方が書いてるので省略。剥がしたらウィングを留めてるボルト4本を外します。4本のうち、2本はロングソケットじゃ ...

  • キーレス連動ドアミラー自動格納装置取付

    整備手帳

    キーレス連動ドアミラー自動格納装置取付

    前車RVRにも嫁さんのスペーシアにも標準装備なのにWRXにはディーラーオプション扱いの為、手動で我慢しようと思ったけど毎回はやはり不便。この手の物は前からネットで購入できることも知ってたが、車種専用 ...

  • オールペン(準備)

    整備手帳

    オールペン(準備)

    なかなか塗るタイミングがつかないところに板金屋さんから『(暇だから)ジムニー(丸ペン)やろー』と言われ自家製じゃない他人製で塗装が決まりましたが色はまだ悩んでます(笑)突然だったんで車の準備も心の準 ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ