ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
4月22日に継続車検を受検するが、リアブレーキが、変更されているのに気付かれ、構造変更をする羽目になりました。24日に中部陸運局愛知支局に書類を送付なんだかんだ有りまして、5月16日に構造変更の書類 ...
とあるSNSで見かけたもの。3ナンバー車両(普通自動車)を1ナンバーや8ナンバーで登録すると税金が安くなる。という話。普通の3ナンバー車両(排気量2500cc未満)かつ初年度登録から13年未満の車両 ...
さて、検査の話に入る前に…国交省のサイトで今回の車検で支払う重量税を事前に確認できます。構造変更で8ナンバーに変更していますので2年分となります。 準備物①点検記録簿ネットでキーワードを検索すればほ ...
Z900RSを購入して3年が経過しました。これまでディーラー保証を継続させるためカワサキプラザで半年おきに有料の点検を受けていましたが、保証が切れる3年を機に自身で整備する形に切り替えます。その第一 ...
構造変更③ 当日検査。検査の予約から、用紙記載と車両の準備、そして検査当日の記録。3/24、足立自動車検査登録事務所にて構造変更検査を受けてきました。 まずは予約から。自動車検査インターネット予約シ ...
ども。雪月です〜。久しぶりに某ショップへ。行きますた。が車検準備の点検で。(・o・)チューンかけてる車にとって一大イベント開催への準備になっておりまするwヽ((◎д◎))ゝや ...
昨年の車検後すぐに2インチダウンしていたので、今回は構造変更もあわせて近所の整備工場にお願いしました。高さが193cmになりました。費用は、基本点検とブレーキオイル交換と構造変更で、自賠責12,85 ...
今年も構造変更と改造申請(^^)/寸法と重量を測り直すので…純正バンパーに戻します(=゚ω゚)ノ継続ならそのままで大丈夫!加工したヘッドライトも…装飾品が光らなければ問題なし♪【BLESSのクールフ ...
初めてのユーザー車検です。今まで歴代の車はディーラーにお願いしていたのすが今回はクリッパーの後部座席を取り外し乗車定員変更(4→2)の構造変更届が有りました。ディーラーでは構造変更届は断られましたの ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
ペチャタイ・ラプソディ
きリぎリす
895
[トヨタ アルファード]「ピ ...
485
[トヨタ シエンタ]不明 グ ...
458
🍜グルメモ-979- 田中 ...
439