ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
走行中右リアタイヤハウス付近から「カチッ」「プチッ」といった、ボディに飛び石が当たった時のような音が20s〜90s毎に不定期に鳴ります。右リアばかりで低速時にも鳴るため、タイヤハウス内に石が当たって ...
久しぶりの更新。走行中エンジンチェックランプが点灯。異音無し、加減速なども問題無し。翌日走らせてたらチェックランプがいつの間にか消えてました。気持ち悪かったのでディーラーで点検。サービスコード・P0 ...
今年の春は沢山メンテナンスしました(笑)無駄なことだったり、意味の無かった事が沢山ありましたが…。すごく楽しかったです☺️車弄ってる!って感じがすごくて、充実してました🎶ちょっと振り返って見たいと ...
低速時の加減速で「カコカコ」という異音が、知らない間にするようになってました(笑)納車時からなってたかもしれないし、なってなかったかもしれないw一度気になりだしたらダメなんすよね🙅♂️まとまった ...
ようやく普通に動かせるようになったので、余計な心配をせずドゥカティらしい走りを楽しめるように、タイミングベルトの点検をします。現車は「専門店」での車検取得とのことだったので、当初は大丈夫だろうと後回 ...
スイフトさんの持病であるエンジンマウントボルトの緩み、というより、ボルト折れてたから交換。加減速でガコンガコン異音するようになったから点検してもらったらエンジンマウントの固定ボルトが折れてた🙃強化 ...
0発進の快適性で最強なエクストレイルですが、やはり加減速と関係なく耕運機のようなエンジン音がするのが気になってしまって、パワーのある内燃機関の車への乗り換え熱が高まってしまいました。SUVで200馬 ...
11月末にミッション異常で自走できず修理でショップに預けていた159が先週末に戻って来ました。ミッション内部破損で載せ替えとセレユニットO/Hで、1か月近くの入院でしたが乗り味が生まれ変わりました ...
塩害に依るデフ側ユニバーサルジョイントの固着に端を発した、一連のトラブルのまとめ。要点をまとめると1. マイレ製のセンターベアリングはだめっぽい(ブッシュのみ交換するのがクレバーかも)2. 整備士さ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
【お散歩】ちょうどよい陽気でしたーーー🤗
narukipapa
959
🥢グルメモ-955- 広州 ...
362
【新製品】モンスターメルトア ...
360
午後から急に
343