自作 rca変換ケーブルに関する情報まとめ

  • 自作 サイバーナビ 用バックカメラRCA変換ケーブル

    パーツレビュー

    自作 サイバーナビ 用バックカメラRCA変換ケーブル

    カーナビをZH0077からCZ900へ交換したところバックカメラ用の端子が変更になってしまったのでこちらが改めて必要となりました(-ω-)/

  • ブログ

    プリアンプ考

    寒くなりましたネ~~~;今年は比較的温暖だったので余計に身に沁みます。こういう時は、お部屋で音楽を聴くにかぎります。 今年はというと、10年ぶりに機器の入れ替えを行いました。 Macから始まり、中華 ...

  • YEHUA USB C to RCA 変換ケーブル

    パーツレビュー

    YEHUA USB C to RCA 変換ケーブル

    ナビにスマホのナビ画面を映す目的で導入しました(画像はスマホのカメラ画面が映ってますね😅)。機能としてはスマホの画面をミラーリングして表示です。タッチ操作はできません。車についてるナビは地図データ ...

  • アンプを比較

    ブログ

    アンプを比較

    秋というのに湿っぽいですね、今年は。先日、D5proというアナログアンプを入れたのですが、なかなかいい音で気に入っています。 主力DACであるHolo Cyan2と接続するため、ベリンガーM1という ...

  • 自作 Amazon.カシムラ.ダイハツ純正使用

    パーツレビュー

    自作 Amazon.カシムラ.ダイハツ純正使用

    カーナビでhuluやアマプラ、Youtubeが見たかったので色々調べて見られるようにしました。ただ、我がISは入力端子がAUXしかありません。そのため、HDMI端子のFireTVStickをRCA( ...

  • ゾックス デジタルテレビチューナー DS-DT403

    パーツレビュー

    ゾックス デジタルテレビチューナー DS-DT403

    フリップダウンモニターにHDMI入力端子が付いてたので、地デジチューナーを入手する事によりテレビ視聴が出来るようになりますが、HDMI出力端子が付いてる地デジチューナーをネットで調べてましたら、本製 ...

  • Bluetoothレシーバー交換 144,187km

    整備手帳

    Bluetoothレシーバー交換 144,187km

    先日スマホを買い替え、BluetoothコーデックがSBCからAPT-X対応になったので、レシーバーも同対応品に交換。安価だったので、将来的な拡張性も考慮して、ハイレゾ音質並のAPT-X HDにも対 ...

  • なんちゃってハイレゾ始めます!

    整備手帳

    なんちゃってハイレゾ始めます!

    iPhoneからDSPに直接繋げれば音質は良いのですかハンドル前に埋め込んだDEH-P01のビジュアルが好きなのでP01経由で音を鳴らします。今回はこのUSBDACです。Lightning USB3 ...

  • 純正フリップダウンモニターへの外部入力映像の出力~取付編~

    整備手帳

    純正フリップダウンモニターへの外部入力映像の出力~取付編~

    『純正フリップダウンモニターへの外部入力映像の出力~準備編~』で準備したものを車に組み込みます。早速ですが、ダッシュボード分解の様子。 以前TVキットを取り付けていたので、ビデオ出力ハーネスの電源供 ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ