ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
4年間グラピカに乗ってきて、最近本革ハンドルがツルツル、テカテカして滑りやすくなり肌触りも悪くなりました。 ネットで調べるとハンドルに皮脂や汚れなどが付着し汚れたためで、手入れすることで改善されると ...
本革ステアリングが若干色落ちしていることに気付き、ステアリングに塗布してみました。色落ちが全く気にならなくなり黒く光沢した感じになりました。欲を言えばサラッとした質感になると最高だったのですが、色落 ...
アクアウィングの有名商品「レザーレブ」中古車購入時の初期メンテナンスの一環で、本革ステアリングの清掃を行った際に使用。強過ぎない洗浄力と優秀なメラミンスポンジとのコンビネーションはベストバランスです ...
大分前からステアリングの色落ち(なのかな?)が気になっていて、ここ最近特にひどくなってきたのでこちらを購入。最初はステアリング交換も考えてましたがとりあえずのステアリングカバーです(笑)本当は太くな ...
本革ハンドルの汚れが目立ってきたので落とすためにメラミンスポンジと水でゴシゴシしていたら・・・・・汚れと一緒に色落ちしてしまいました(アワワワ 他のBMW乗りの方のレビューからこのレザー補修クリーム ...
昨日の続きです。下を除いて完成しました 実際使ってみると触り心地半端ないです。 下の空いたところは違うレザーでするか、生デニムはめて色落ち楽しむか悩み中。思ったより満足する内容です⭐️ 何か残りのハ ...
[2021年1月再掲]我が家のR1は前オーナーからの遺産で純正オプションの本革ステアリングカバーが付いているのですが、経年劣化で革部分もホロホロしてテグス糸も色落ちが激しい状態です。絶版のオプション ...
前期ステアリングのシルバー塗装されている部分が色落ちしていたためヤフオクにてそれなりに状態の良い後期ステアリングを購入しレザーレブで磨いて極力テカリを落として装着👌後期は1枚革タイプです。家にライ ...
よく『革に水分は禁物』という言葉がまことしやかに囁かれております。実際、濡れたまま放置するのは厳禁!しかし、よくよく考えてみるとステアリングの汚れの大半が『手垢』なんですね。ということはクリーニング ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
🍽️グルメモ-966-ビルボード大阪(大阪府大 ...
桃乃木權士
408
[ダイハツ タントファンクロ ...
400
[ホンダ その他]スノーピー ...
386
[スズキ ジクサー155]2 ...
372