ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
長らく生産が止まっていたハイエースを注文することができたのでOS技研のLSDを購入しました。LSDメーカーは日本に数社ありますが、性能、耐久性、乗りやすさのバランスはOS技研1択と個人的に思います。 ...
前回の走行を終え、OS技研のLSDを装着しました。個人的には車高調よりも先にLSDだと思っています。仕様はカム角度45/45の2WAY。仕様は乗り方や用途で大きく変わりますが、サーキットのみなら1. ...
安心のOS技研減速時にも効いているからたぶん2way仕様トラクションも素晴らしい。ただ S2000のVSAと非常に相性が悪い滑りやすい路面でガコガコと不自然な挙動が出るので滑りやす路面ではVSAオ ...
YouTubeにて、純正トルセンとの比較動画が見れます。ノーマルBRZにLSDを付けて中山サーキットhttps://youtu.be/rG0oVG6ngok?si=90OOddQY-iSy7mlUL ...
何処かに2way買ったけど街乗り扱いにくい、グリップだとアクセルOFFで引きずりでタイム出ないから1.1wayに交換したい人いないかなぁ~?もしくは交換しても良いよ~~って優しい足長おじさんいないか ...
その3タービン関係が完成したので、エンジンに再び取り付け。細かいところですが、トラブル防止と作業性向上として、スロットルヒーター配管、純正のISCV金属配管等を撤去。ISCV配管はシリコンホースに置 ...
またサーキットを走りたくなり購入。吸排気ノーマル、車高も落とさず静かで速い仕様にしていきます。中山サーキットベストタイム1分8秒569 (タイヤ、ブレーキパッド、シート以外フルノーマル)1分8秒0 ...
サーキットでシェイクダウンしてみて、改めてOS技研のスーパーロック・2WAYが欲しくなった。今使っているデュアルコアの1.1wayで中身を組み替えて下記仕様で2セット作って走り比べしたい。(ニコイチ ...
岡山県岡山市の岡﨑スピード技術研究所 謹製品独自のL.T.C.S.(ロック・タイミング・コントロール・システム により、作動制限が不必要な低トルクの状態ではオープンデフ状態になります。正直、GRヤ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
レイアウト決めに四苦八苦
ふじっこパパ
1057
🥢グルメモ-955- 広州 ...
361
【新製品】モンスターメルトア ...
358
午後から急に
342