1/8 センサー ボス 排気温度 溶接に関する情報まとめ

  • 排気温度センサー取り付け

    整備手帳

    排気温度センサー取り付け

    エキマニの2-1の集合部に排気温度センサーを付けます。タービンまで2本のままなので2箇所に穴あけして、どちらでも測定できようにします。 ドリルで穴開けます。 1/8pt汎用のセンサーボスを溶接します ...

  • <FD>パワーFC、打ち合わせ♪

    ブログ

    <FD>パワーFC、打ち合わせ♪

    今日の午前中は横浜のショップでFDの現車セッティングの打ち合わせ。昨日の朝と違って、今朝の保土ヶ谷バイパスは流れており、ガレージから40分でショップ周辺に到着。早く着き過ぎたので、下永谷駅脇のコンビ ...

  • 野菜購入♪

    ブログ

    野菜購入♪

    毎年この時期の恒例行事。朝早くからノアで横浜は羽沢町まで野菜を買いに。今朝の保土ヶ谷バイパス、混雑してましたが。40分程で到着すると、9番目でした。昨年は6番目だったw→☆さつまいもを箱買いするのは ...

  • <FD>リジカラ取り付け・・・(フロント編)

    ブログ

    <FD>リジカラ取り付け・・・(フロント編)

    午前中は実家の件で時間が取られてしまったが。昼食後、眠気がw午後2時になってから、重い腰を上げて作業開始(爆)フロントクロスメンバーを下げる必要があるので前準備から。前輪を取り外して、ショックアブソ ...

  • A/Fセンサーボス&水路ゴムキャップ入手♪

    ブログ

    A/Fセンサーボス&水路ゴムキャップ入手♪

    今朝の通勤光景。近所の銀杏がやっと黄色くなってきた。今朝のニュースでダマスゴミが報じた通り、かなり遅い紅葉である。それよりも、その上に映る空が異常。#ケムトレイル 散布である。┐(´д`) ...

  • <FD>排気温度センサー入手とリジカラ

    ブログ

    <FD>排気温度センサー入手とリジカラ

    今朝の出勤前に気付いた自宅マンションのエアコンドレンホース。これがドレンハイプから脱落していた。よく見ると、穴だらけ。経年劣化である。今朝、近所の工務店に部品発注しておいた。出勤途中の銀杏。先日と変 ...

  • 排気温度計の取り付けとローバーミニの排気温確認

    整備手帳

    排気温度計の取り付けとローバーミニの排気温確認

    プレイグ対策でプラグの熱価を6番→8番に上げたので多少かぶり気味になるかと思ったのだが、8番プラグの焼け具合を確認すると、かぶるどころかやや白く焼けていた。そこで念のために排気温を確認すべく、排気温 ...

  • 排気温度センサー取り付け

    整備手帳

    排気温度センサー取り付け

    車を上げてエキマニの遮熱板を外しますA/Fセンサーのいない運転席側の2-1集合部に取り付けます。 ナットがなめたらお花みたいなソケットで 左下のフランジがタービンサポートパイプに干渉して、そのままで ...

  • ブログ

    後悔…

    最近、作業が予定通りに進まず…順番待ちでお待たせしている方々に、謝罪と調整の日々を過ごしているMASUOです。最近作業したほぼすべてのお客さんのワガママや考え無しの行動が原因です。「MASUOがそれ ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ