amazonベーシック 制振材に関する情報まとめ

  • ブログ

    静かになって快適です。

    エブリイってデフォルトうるさくて、 🛣️高速道路では、あれとか...これとか...それとか...大音量じゃないと聞こえない。主用途が業務移動な私はほんの少しでも静かな方が良い訳で・・・・先日リアの ...

  • Amazonベーシック 車載用防音シート 37×25cm 10ピース

    パーツレビュー

    Amazonベーシック 車載用防音シート 37×25cm 10ピース

    制振材が不足したので、バルクヘッドとタイヤハウス周りのデッドニングする時に、購入しました!前に買ったやつのリピも考えましたが、5mもいらないのでAmazonベーシックをチョイス。でも、前に買ったやつ ...

  • ラゲッジルームのデッドニング

    整備手帳

    ラゲッジルームのデッドニング

    ラゲッジルームのデッドニングを実施制振材には、安価なAmazon basicを使用しています音が響く箇所に適当に貼り付けました リアゲート側も施工 NX250ベースグレードはラゲッジルームにバッテリ ...

  • エーモン 音楽計画 デッドニングキット スピーカー周辺簡単モデル / 4800 制振材増量+内張りはがしセット

    パーツレビュー

    エーモン 音楽計画 デッドニングキット スピーカー周辺簡単モデル / 4800 制振材増量+内張りはがしセット

    めっちゃ簡単にお手軽デッドニング。ドアトリムさえ外せれば誰でもできる!?スピーカー裏に貼る吸音スポンジは、ビームとドアパネル繋ぐ発泡ウレタンを逃がすために小加工。制振材は5枚あるけど、ハスラーは貼れ ...

  • 自作 トランクルーム静音化

    パーツレビュー

    自作 トランクルーム静音化

    ブレーキランプ全灯化を行なった時に、トランクルームとリアハッチの鉄板を見てしまったので、静音化に挑戦してみました。ZRVはハッチバックの構造上、トランクルーム周辺が効果あるかなぁと思い実行。しかし、 ...

  • スピーカー交換 カロッツェリアts-f1740II

    整備手帳

    スピーカー交換 カロッツェリアts-f1740II

    音圧向上、低音向上。中高音はあんま変わらんかな?純正も中高音域は普通に良い。ただ、やっぱり音圧の向上、これがデカい。全ての音域が同じぐらいよく鳴ってる。純正は明らかに低音が足りないね。ts-f174 ...

  • フロントスピーカー交換(続々編)

    整備手帳

    フロントスピーカー交換(続々編)

    今日はスピーカー周りの続きをやりました。今朝は風もなく絶好のチャンスです(^o^)しかも皆出かけて駐車場も広々使えてます! 前回ドアロックのところ撮ってなかったので記録します。 ワイヤーを起こして〜 ...

  • Amazonベーシック 車載用防音シート 37×25cm 10ピース

    パーツレビュー

    Amazonベーシック 車載用防音シート 37×25cm 10ピース

    ミラはもう施工してあるので家のオーディオ等にwレジェトレックスみたいなやつです。小分けの10枚入りなので使いやすい。

  • Amazonベーシック 車載用 防音 デッドニング シート

    パーツレビュー

    Amazonベーシック 車載用 防音 デッドニング シート

    友人がデッドニングした際に材料が余った物をくれると言うので比較的やり易そうなリアフロア周辺に防振材を貼ってみました。そこそこな枚数貰えたのでリアホイールハウス周辺とスペアタイヤの所に自分の感覚で音が ...

前へ123456789次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ