audi アプリ コーディングに関する情報まとめ

  • 初回点検受けたよ〜! Audi初心者としての疑問点を解決?

    整備手帳

    初回点検受けたよ〜! Audi初心者としての疑問点を解決?

    初回点検実施ほぼ1ヶ月1,500km 丁度良いタイミングだった!気になる不具合は有りません。ただAudi初心者としての疑問点を解決したよ!?Audi 確認事項①myAudiスマホでのナビに表示の車両 ...

  • obdeleven obdeleven device

    パーツレビュー

    obdeleven obdeleven device

    前回、パチモンのvcdsケーブルを掴まされ、心折れかけた私、こうなったらちゃんとした?デバイスを購入するしかないと、obdelevenの正規品を購入しました。1万ちょっとの価格でした、こちらはiOS ...

  • OBD2 診断 手軽なのはELM?Carista?

    整備手帳

    OBD2 診断 手軽なのはELM?Carista?

    昨夜?今朝なのか...妻も子供も早く寝てしまい暇なのか眠くないのか起きておりました。やることも無いので飲んでますが月極駐車場まで歩き、車内へ あまりに暇すぎて深夜にOBDにて車両診断しようかなと。私 ...

  • CARISTA コーディング

    パーツレビュー

    CARISTA コーディング

    コーディング初心者向けです。他のアプリと違ってできることが限られていますが、その分安全のようで。BMWやMINIよりもVWやAUDIの方がコーディングメニューが多いようです。説明書は入ってい ...

  • MMI 格安SIM 接続

    整備手帳

    MMI 格安SIM 接続

    初回車検を受け、納車月から月が変わったと共にAudi connectが利用不可になりました。諸先輩方を参考に格安SIMでの接続を試みました。以下、コーディング等の作業になりますので自己責任で宜しくお ...

  • A4/S4(B9) ApplePieでエンジン始動時にアウディHeartbeatを流す(成功編)

    整備手帳

    A4/S4(B9) ApplePieでエンジン始動時にアウディHeartbeatを流す(成功編)

    エンジン始動時に車両スピーカーからアウディHeartBeat(心臓の鼓動音:ドクン♪ドクン♪)を流すことに成功しましたので、整備手帳に記します。前回の整備手帳では、VCDSコーディングで流せるように ...

  • メーカー不明 VCDS互換ケーブル(HEX-V2, VCDS 21.3.0)

    パーツレビュー

    メーカー不明 VCDS互換ケーブル(HEX-V2, VCDS 21.3.0)

    かの有名なRoss-Tech社のVCDSを使用して、コーディングにチャレンジするために購入しました。VCDS(Vag Com Diagnostic System)とは、フォルクスワーゲン/アウディ車 ...

  • ブログ

    疑似エンジンサウンドを求めて1

    以前、アルテオンオーナーズクラブのオフ会で見せていただいたエンスー太郎さんのBrex Code Phantom EX の音が忘れられない。超絶リアルで、電子音だとはにわかには信じがたいような、コロコ ...

  • Voltas OBDeleven PRO

    パーツレビュー

    Voltas OBDeleven PRO

    アウディのコーディング、診断のために購入。最初は、一部機能のコーディングに特化したもを買おうと思ったけど、探していると診断もできてコーディングもできて、月額課金も不要で、サポートが非常に良さそうなの ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ