avic hdd コピーに関する情報まとめ

  • カロッツェリアサイバーナビSSD化及び強制アップデート

    整備手帳

    カロッツェリアサイバーナビSSD化及び強制アップデート

    内部HDDをSSDに交換作業です※自己責任でお願いします。今回はあくまでサンプルです。コピーは著作権がありますのでよく注意してください!一番先にやることとして画面開放にしてからカプラー抜いてバラすと ...

  • サイバーナビ AVIC-VH0999のSSD化

    整備手帳

    サイバーナビ AVIC-VH0999のSSD化

    最後の1DIN+1DINカーナビであるAVIC-VH0999のHDD(ハードディスク)をSSD(ソリッドステート・ドライブ)に換装しました。パネルの外し方など、作業の詳しい内容は以下のブログに書いて ...

  • サイバーナビ AVIC-VH0999のSSD化 その1

    ブログ

    サイバーナビ AVIC-VH0999のSSD化 その1

    愛車のカーナビは1DIN+1DIN形式の最終モデルであるAVIC-VH0999で、これの液晶部分を取り出してオンダッシュ化している。そのブログの記事は「関連情報URL」から。苦労した「改造カーナビ」 ...

  • PIONEER / carrozzeria AVIC-HRV02

    パーツレビュー

    PIONEER / carrozzeria AVIC-HRV02

    遥か昔に貰った化石の様なナビですがミュージックサーバーのHDDも生きてるしDVDの再生も出来るので現役で使ってます。一番のお気に入りな点は、価値が無いので車上荒らしに遭う可能性が皆無!って所です😅 ...

  • サーバーリプレース用PC組み立て

    ブログ

    サーバーリプレース用PC組み立て

    sanoc(実家のラック)のメインサーバーのHDDが不調なので、リプレースすべく、PC部品一式入手!5年ぶりくらいの全部品組み立てかなー。今回は、初のRYZEN ^^■現構成ケース: SilverS ...

  • ナビSSD化その1

    整備手帳

    ナビSSD化その1

    うちのカーナビは11年前のサイバーナビAVIC-VH009で当然記憶媒体はHDD。退院以来調子が悪いのでこれをSSDに換装。まずはブレインユニットを解体してHDDを抜き出す。TOSHIBA製の車載用 ...

  • サイバーナビSSD化

    整備手帳

    サイバーナビSSD化

    2010年モデルの旧機種ですが、カロのサイバーナビAVIC-VH9990のHDDをSSDに換装しました。これで『スピードアップ&容量アップ&バックアップ』が実現しました\(^o^)/ 私のVH999 ...

  • carrozzeriaサイバーナビ AVIC-ZH9000 SSD換装

    整備手帳

    carrozzeriaサイバーナビ AVIC-ZH9000 SSD換装

    以前から興味があった、carrozzeriaサイバーナビ AVIC-ZH9000のブレインユニットのハードディスクをSSDに換装しましたのでレポートします。オープニング画像はスバル公式ページから取っ ...

  • ナビ取り付け E30M3

    整備手帳

    ナビ取り付け E30M3

    Pioneer AVIC-VH0099S 2014年モデルハイエースで使っていたPioneer AVIC-H990(05)が壊れた。でM3で使っていたPioneer AVIC-VH099G(07)を ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ