ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
【再レビュー】(2024/07/03)交換から600kmほど走りました。タイヤの慣らしも終わってフロントタイヤのゴツゴツ感も収まって快適になりました。ダートもそこそこ走り、オンロード車両ではちょっと ...
反則タイヤで、林道に行ってきた。いいですね>競技用タイヤ。林道では、加減速・旋回とも、抜群のグリップ力(D605比)(空気圧は、とりあえず前後とも0.1MPaで走行)古い中古タイヤでこれだから、新品 ...
ブリヂストンTW301・302との比較ですが、性能は大きく変わりません。好きな方を使えば良いと思います。フロントタイヤは適正サイズが無いです。私は3.00を選びました。D605の方が金額が安く、タイ ...
何年かぶりにDRを動かしてるんですが、タイヤがところどころヒビ割れがあるので交換しました。今回はダンロップのD605サイズは何故か F:3.00-21 R:120/80-18。普段はリア4.60だけ ...
交換前。まだオンロードでは大丈夫ですが、このような状態でぬかるんだ山道の坂を登れなかった苦い記憶があるので交換することにします。 と言っても自分の腕を全く信用していないのでショップ依頼。前回はノーマ ...
初めてのD605に交換です。グリップがどれくらいか楽しみです。ツーリストのつもりで行くと、ささりそうなので、注意しまーす。あとは、空気圧を落とすなら、ヘビーチューブの方が良いです〜。というか、パンク ...
年式はたぶん2000~2003年式と、ちょっと古い。部品供給は大丈夫かな?走行9500km・ワンオーナー・車庫保管。転倒は右に立ちゴケ3回のみとのこと。(オフ車で転倒回数を数えられるとは驚き、まして ...
中古でKLX125のリム・スポーク・ハブ・終了してるタイヤw付きでゲットしました。(去年末頃)ローター、スプロケは無しでベアリング固着し全体的にサビだらけwまぁ、その分安くゲットできましたがワラ画像 ...
今週は私が風邪をひいてしまい、喉が酷い有様です。まだ夜に咳が出るため、週末恒例の嫁の実家移動には置いてきぼりを食らってしまいました。大人しくしててね、との嫁のいいつけなので、大人しく県内散策に出かけ ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
雨って
ふじっこパパ
1283
[スバル BRZ]屋内洗車場 ...
446
[ホンダ その他]スノーピー ...
388
[スズキ ジクサー155]2 ...
374