diy フェンダー 錆 修理に関する情報まとめ

  • 錆び補修リブロック

    ブログ

    錆び補修リブロック

    上野美装さんから出ている「リブロック」という錆び補修の商品のご紹介です。降雪地帯や車齢を重ねた旧車では錆による腐食は、何かとつきまとう問題です。エンジンや機能は好調でもボディが錆によって腐食してしま ...

  • 横須賀板金(ヨコバン)の問題点と注意喚起

    ブログ

    横須賀板金(ヨコバン)の問題点と注意喚起

    標題のお店と色々トラブルがあり、みんカラの更新が遅れていましたが、結論から申し上げると、私視点ではオススメできない板金屋という結論になりました。かなり駄文+乱文+長文ですが、お暇な時に読んでいただけ ...

  • 左フェンダ―鈑金塗装、交換✨

    整備手帳

    左フェンダ―鈑金塗装、交換✨

    TS2000で車体全周やってしまったうち、ダメージが大きかった左フロントフェンダー 裏側から叩いたり、DIYデントリペアしたりで大分見れるようになったものの、 波打ってたり、パテ剥がれや、直せない凹 ...

  • 11年目の車検

    整備手帳

    11年目の車検

    11年目の車検です。2025/01/9入庫で01/11完了しました。車検に際して依頼した内容・プラグ交換 前回85,000km位・バッテリー交換 前回6年前前車(ボンゴフレンディ)の23万キロ超えま ...

  • ボディ板金修理補強(途中経過①分解とパーツ)

    整備手帳

    ボディ板金修理補強(途中経過①分解とパーツ)

    2025/4/24追記横須賀板金は絶対にオススメしません。様々な箇所が破壊され事後対応は最悪です。https://minkara.carview.co.jp/userid/2958381/blog/ ...

  • Armchair Fisherman

    ブログ

    Armchair Fisherman

    ・・・ご無沙汰いたしております。なんと3年?ぶりのブログ更新のs-sightでございます。皆様、お変わりございませんか?更新こそ放置しておりましたが、全員とはいきませんがフォロワーさんの更新はほぼ毎 ...

  • ブログ

    ハイエース12ヶ月点検

    今日はハイエースの12ヶ月点検…自家用貨物なので毎年車検です!早速取りかかろうとしたら、なんと水道メーターが陥没しているのを発見。どうやらコンクリートスラブ分の基礎上げを木材で嵩上げしてやがる?(笑 ...

  • リアフェンダー錆、末期だったけど

    ブログ

    リアフェンダー錆、末期だったけど

    コペンの持病が両サイドに渡っていよいよ看過できないレベルに(^_^;)   これまで車検や整備のたびに、あちこちでざっと見積もりを聞いてきたのですが、どこもだいたい片側だけで4はいくらしいんですよね ...

  • 事故修理とフロントセクションのレストア(塗装完了)

    整備手帳

    事故修理とフロントセクションのレストア(塗装完了)

    事故修理からの復活に向けて、絶賛作業中です。ショップとDIYのハイブリット作業です。今回は塗装の完了まで。 ぼちぼちと暖かくなってきた頃、一番の懸念のリアフェンダーが、板金屋さんの手により、修復が終 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ