ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
Z900RSのマフラー(今風の言い方だとフルエキ?)を交換しました。アールズギアのワイバン クラシックR シングル UPタイプです。交換前後比較(上:純正、下:ワイバン)。UPタイプなのでちょっとカ ...
久しぶりの更新ですがボチボチやっています。昨日ですが、カチ上げマフラーゲットしてたので交換しました。車はゴリゴリ自分でやるのですが、昔からなぜかバイクいじりは苦手^^;お友達に手伝ってもらって作業開 ...
~続き~前回K2でお世話になった時同様、オーナーより代表の方がこだわってステーを創り出すというw ステーの長さを確認して… 溶接してできあがり!いやぁ~、相変わらずかっちょえぇ~ステーは帰ってタンク ...
エンドバッフルがしょぼい猿用KERKERメガホンでっかい単車のメガホン用のバッフルを加工して交換してもらってこれでなんとかKERKERを名乗っても恥ずかしくない?ただ、やっぱりこのカチ上げは…好みじ ...
うちの子のマフラーはみんなKERKER K2弐代目が養子に来た時も、今みたいに無理矢理でもK2を組むつもりやったんやけど、たまたま行ったRICO埼玉にあったメガホン「猿用!?」ってのにやられて衝動買 ...
メガホンを付けてみたくなり、確かイエローコーンがゼファー1100でドラッグしてた辺りに短期間発売(あまり売れなかったのかモナカになりましたね)してたメガホンがヤフオクに出てたので、珍しくて衝動買いし ...
買った時から付いていた、BEETナサートチタン。デザインがどうも気に入らず、KERKERメガホンを加工取り付けします^_^ヤフオクゲットの車種不明サイレンサーをオーバーホール、ステー位置も変更。ナサ ...
加工中古品なので上手く納まるか不安だったが良い感じに角度がアップして自己満足する。
東京MCショーにて、オイラの琴線に触れたエキゾーストマフラー達を少々。パッと見は初代ホンダCBX400Fのモンツァレッドカラーですが、実はCBX1000の上『KERKERカチ上げサイレンサ』※ソレ以 ...
< 前へ| 1| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
旬の便り
きリぎリす
1063
【超お得なクーポンあり】70 ...
645
今日のiroiroあるある5 ...
464
🍰グルメモ-961- 貢茶 ...
436