obd2 アダプター 外し方に関する情報まとめ

  • 大成功!! AL4(DPO)ATFクーラー取り付け(DIY)その1

    整備手帳

    大成功!! AL4(DPO)ATFクーラー取り付け(DIY)その1

    プジョー307CC 2.0 2006年型 63000kmにATFクーラーをDIYで取り付けました。非常に安くすみました。真夏の一般道渋滞時で66℃~68℃で安定、高速道路走行後で57℃と絶大な効果が ...

  • レーダー探知機取付

    整備手帳

    レーダー探知機取付

    さて前車からの引き継ぎ。ブリッツのレーダー探知機を取付ます。今回も車両情報欲しいのでobd2接続。以前使ってたアダプタが廃止。新しくなったのでアダプタもかえました。新しいのは左下の端子が消滅。ここは ...

  • ブリッツタッチブレインTL311Rの取り付け・OBD2接続

    整備手帳

    ブリッツタッチブレインTL311Rの取り付け・OBD2接続

    タッチブレインTL311RをOBD2アダプターを使用して取り付けました(^^) 今回購入した3点です。・タッチブレインTL311R・OBD2アダプター・無線LAN機能付SDHCカード  まずは、OB ...

  • オイル交換その他

    整備手帳

    オイル交換その他

    整備工場での1年点検が終わって、半年・1年毎の推奨交換作業を自分でしてみることにします(*'-')まずはオイル交換をば半年前に後ろで見て貰いながらやったので今回は1人でしてみるべ~今 ...

  • レーダー探知機Z110L

    整備手帳

    レーダー探知機Z110L

    ユピテルのレーダーZ110Lです。なかなか売ってなかったので、新品をオークションでポチりました(^^♪実は、この商品を買う前に・・・、 ユピテルのレーダーLS100を購入しまして、併せてOBD2アダ ...

  • レーザー&レーダー探知機  コムテック ZERO807LV 取り付け

    整備手帳

    レーザー&レーダー探知機 コムテック ZERO807LV 取り付け

    今日は3時間時間ができたので、レーダー探知機を取り付けがてら、色々な配線、スイッチを取り付けるべく、部品の外し方、スイッチサイズを測ることにしました。納車に合わせて購入したコムテック。お初です。ずっ ...

  • レーダーが接続できないΣ(-᷅_-᷄๑)

    整備手帳

    レーダーが接続できないΣ(-᷅_-᷄๑)

    レーダーの存在を忘れていまして、OBD2での取り付けを試みました。まずは運転席コラム下のパネルを引っ張って剥がしました。 ぱっかーん。と外れます。外したパネルと外れた状態。 左足の前辺りの所に、緑色 ...

  • レーダー探知機 OBD2接続

    整備手帳

    レーダー探知機 OBD2接続

    前オーナーがつけていたレーダー探知機Z800DRをOBDで接続しました。輸入車用OBDF12-Mをヤフオクから購入。ディップはみんカラの情報から3に設定。 911のOBDは左。すでに配線されているレ ...

  • ブログ

    セルスターAR-W83GAを取り付けてみました。

    先週、ネットで買った セルスター AR-W83GA +RO-117 OBD2アダプターセットを スペカスに取り付けてみました。Aピラーの外し方など、他の方の記事を参考にしながら 恐る恐る外してみまし ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ