obd2 バッテリー上がり ユピテルに関する情報まとめ

  • 【商品】Yupiteru/ レーザー&レーダー探知機 "YPK-21T" 装着

    整備手帳

    【商品】Yupiteru/ レーザー&レーダー探知機 "YPK-21T" 装着

    パーツレビューにUPしましたが、3年ぶりにレーザー&レーダー探知機を買い換えました。購入したのは、2025年3月最新の"YPK-21T"です。Web限定販売モデルなので、 ...

  • Yupiteru Super Cat LS1100

    パーツレビュー

    Yupiteru Super Cat LS1100

    思ったよりレーザー波の探知性能が悪いので🌟3つにしました。その他の性能は流石はユピテルって感じです⤴️OBD2接続はバッテリー上がりと電装系のトラブルが怖いのでヒューズから電源を取っています。あと ...

  • ACCカスタマイズの良し悪し?

    整備手帳

    ACCカスタマイズの良し悪し?

    ACCカスタマイズとは?※ここでのACCはアダプティブクルーズコントロールの事ではなく、Accessory電源の事です。紛らわしいですが。ACCカスタマイズをOFFにした時の機能・エンジン始動後のデ ...

  • PIVOT OB MONITOR(OBM/OBM-2)

    パーツレビュー

    PIVOT OB MONITOR(OBM/OBM-2)

    今回、スバルの定期点検をお願いした際にGR/GVの持病であるラジエーターの劣化(変色)を指摘されました。特に漏れているわけでもないですが、そろそろ寿命のため水温には注意するようアドバイスをもらいまし ...

  • ブログ

    ハイゼットカーゴへOBD2アダプター

    先日レーダー探知機を新調しました。取り外したレーダー探知機YUPITERU-A200を会社の営業車ダイハツハイゼットカーゴに移植しました。S321V。せっかくなのでOBD2アダプターも購入して接続し ...

  • ユピテル レーダー探知機GS1100 取り付け

    整備手帳

    ユピテル レーダー探知機GS1100 取り付け

    走行中にエンジン回転数やエンジン水温がどのようになっているのか知りたくなり外部機器を導入することにしました。初めはヘッドアップディスプレイでの運用を検討していたのですがどうせならレーダー探知機能も付 ...

  • Yupiteru Super Cat LS710

    パーツレビュー

    Yupiteru Super Cat LS710

    ユピテルのレーザー対応でセパレートタイプのレーダー探知機です。お守り程度だとはわかっていますが、久しぶりにレーダー探知機を取り付けました。OBD2アダプターを使って接続しています。バッテリー上がり対 ...

  • BLITZ Touch-B.R.A.I.N. LASER TL311R

    パーツレビュー

    BLITZ Touch-B.R.A.I.N. LASER TL311R

    レーダー探知機探しで最も参考にしたのはLaBoonさんのHPです。https://car-accessory-news.com/car-radar-erabikata/購入した2022年5月時点での ...

  • BLITZ Touch-B.R.A.I.N LASER TL401R

    パーツレビュー

    BLITZ Touch-B.R.A.I.N LASER TL401R

    県外旅行のため、新型小型移動式オービスに対応するレーダー探知機を取り付けました。Yupiteruにするかかなり迷ったのですが、誤報が少ない点と情報更新料無料が決め手となりました。老眼😭に対応するた ...

前へ123456次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ